100歳でも元気に歩ける足👣をつくる
一生歩ける足作りコンサルタントの
今西江里子です
足👣とは?
の勉強を始めて10年
足👣に関わる仕事を
始めて6年
1番良く質問されるのが…
外反母趾って良くなりますか❓
2番の質問が、タコができて痛くて削ってもまた同じ場所にできる
3番が、かかとのひび割れガサガサが気になる
4番が、巻き爪や陥入爪
2番、3番、4番は個々での相談でタコだけ、かかとのひび割れだけ、巻き爪だけ、タコとかかとのひび割れガサガサの両方の方とさまざまなのですが
外反母趾の方は1番〜4番がセットになっている方がほとんど…
この中の一つだけでも辛いのに
4つセットって…どうなのよ〜〜
サロンへ来られる方の60%が外反母趾です
その内の90%がこのセットです(>_<)
でも実はこれだけでは無く…
扁平足
冷え
むくみ
膝痛
腰痛
肩凝り
首コリ
ふくらはぎや足裏がつる痛み
などの不調を抱えている方が多いのが
外反母趾!
実は外反母趾は5つのタイプに分かれています
①母趾(親指)が小趾(小指)側に曲がる靭帯性外反母趾
②母趾球(親指の付け根)部分の骨が出っ張る仮骨性(バニオン)外反母趾
③ ①と②の混合による外反母趾
④足の指全てが曲がるハンマートゥ型外反母趾
⑤病変性(リュウマチや足へバーデン、事故、ケガ)による外反母趾
全て原因があるんです!
3名ともに
③混合タイプの外反母趾
外反母趾あるある
タコ、かかとのガサガサ
左右差の長短差が…
左脚が右脚より約3cm短い
1回の施術で長短差はほぼ無くなりました^ - ^
タコができる
かかとのガサガサも
できてしまう原因があるから…
それは
足裏のアーチの消滅
立ち方、歩き方により集中的に負担がかかる為
原因がわかれば解決方法がみえてくる^_^
常にお伝えしているように
解決するには…
自分の足を知ること!!
自分の足を知ってもらう為のセミナーを開催します。
東京新宿にて開催
5月22日(水曜日) 5月25日(土曜日)
6月13日(木曜日) 6月15日(土曜日)
埼玉県所沢市にて開催
5月24日(金曜日)
時間13:00〜15:00
価格 3,500円
内容は全日同じです。
お一人づつ足診断
足トラブルがなぜできる
自分の足トラブルを自分で解決する為の
セルフケア
①一生歩ける足を作りたい方
②本気で外反母趾などの足トラブルをなんとかしたいと思っている方
にお伝えしたいセミナーです!
お問い合わせはこちらから
↓↓↓↓↓
"R-mare"のLINE@はじめました!
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40rdv4748s