私ごと 《香り》について… | 柏・取手・つくばみらい アロマ氣功ロミロミサロン   スタッフ ブログ

柏・取手・つくばみらい アロマ氣功ロミロミサロン   スタッフ ブログ

ロミロミアロマサロン&スクール【グリーンベル】・スタッフ ヒロコがサロンの日々、アロマテラピーについて、綴っていきます…

こんばんは!

Blogをご覧いただきましてありがとうございますハート

 

今夜は、 《香り》と私について・・・独り言ですプルメリア

 

私は、《香り》が苦手でした!

すぐに頭痛がするので、芳香剤や洗剤の香りなど、できるだけ遠ざけてきました。

もちろん、アロマに近づくこともなく~キョロキョロ

 

image

 

そんな私が、数年前にグリーンベルの体験教室に参加したのが、アロマとの出会いでしたヤングリヴィング

恐る恐る精油の香りを嗅ぐと・・・

「なんだか、ホッとする」

「頭痛もしないし」

 

そして、アロマテラピーって、

息子のアレルギー緩和にもつながるのかな?

私の更年期症状にもいいのかな?

そんな思いから学び始めました鉛筆

 

その学びの中で・・・私が具合が悪くなっていた《香り》=石油から出来た合成香料だと気づいたのです。

精油は、植物から作られる天然香料ミント

 

鉛筆《香り》が心身に関わるメカニズム、合成香料と天然香料の違い、精油の作用・・・知るほどに、私の体調も良くなっていきました照れ

 

アロマテラピーってすごいキラキラ

身体も、こんなに変わるんだ!!っと、私の実体験。

他の方々にも、知って欲しいという思いが、今のお仕事に繋がっています。

プルメリア体調が悪くて・・・メンタルも・・・と、それと気づかずに過ごしている方にも、健やかな生活を送るきっかけとなれたら嬉しいと思います。

 

【香害】の問題もありますね。

以前のブログ記事もご覧いただけると嬉しいです。 

香害について思う事

 

より健やかで幸せな生活を願って・・・

アロマテラピーの正確な知識と情報をお伝えしていきたいと思っていますおねがい

 

最後までお読みいただきありがとうございましたグリーンハーツ