は〜い

こんばんは🌆
昨日は亡き母の66回目の誕生日でした

朝起きて、ママの写真におめでとう言って㊗️
お墓まいりに実家へ🚗
相変わらずのど田舎ですが…笑
私にとって母が育てたお花が沢山ある
実家のお庭は大好きな場所です❤️
珍しく
バーガンディ(ブルーベースのブラウン)
のワンピースを着て赤紫の紫陽花とパシャリ📷
この配色
かなり好き❤️笑
毎月違う花を咲かせる実家のお庭✨
今月はこんな感じ❤️
梅雨の季節には紫系カラーが似合います☺️
豆知識として…笑
パーソナルカラーの「サマータイプ」の
由来は真夏ではなく今のような梅雨時期の
霞がかった空気や空の色
紫陽花や桔梗、露草の紫や緑
西瓜の赤色などの色がベースとなっています

雨が続き
憂鬱な気持ちになりがちな季節ですが
サマータイプの私はこの時期の自然界の色を
目にすると「あ〜こんな色も着てみようかなぁ」なんて不思議とワクワクする季節でもあります

色が綺麗✨笑
日本の和色名に「茄子紺(なすこん)」という
いう名前があります

まさしく
茄子のように
やや紫みがかった紺色の事☝️
最近
日本の伝統色ってやっぱり素敵だなって事で
Instagramで和の伝統色を簡単に紹介する
「#色百景」シリーズ始めてみました

興味ある方は覗いてみて下さいね

因みに今日は
実家の紫陽花を使って…
についてちょっとした色の豆知識
をアップしてます
笑

ママのお墓にも
真っ白の紫陽花が咲いていて
お家に飾ろっかなって思ってちょっと拝借

花好きの母から
「野の花泥棒は罪にならないのよ
」

って教わってきたのですが…
(よくこんなこと言って花を摘んでくる母でした
多分普通はダメだよね⁇笑)

流石に私もいい大人なので…笑
一房でガマン…✂️
(結局摘んだんかーい‼️笑)
1人でこんなことしながら
母の事を思い出したりして

お墓まいりした後は…
御歳92歳の
ジイちゃんといちゃつく❤️笑
可愛すぎて癒されました❤️笑
(うちの家系は女性は短命だけど男はやたらと長生きな家系)
(初孫の私の事分かってないくらいの痴呆ですが、手繋いだらニコニコ笑って「温い手しとるの〜
」だって❤️笑

手出したらハイタッチしてくるし🤚もうたまらん❤️笑)
根っからの九州男児で
昔は怖かったジイちゃんに
今やキュンキュン癒されてます❤️笑
私のパパと2人で
親子喧嘩しながら
仲良く暮らしてます
笑

2人とも長生きしてね❤️
パパとジイちゃん…顔がそっくり

私とパパのホッペのもっこり具合もそっくり

でもよく見るとパパが持ってるママの写真と私がそっくりっていう…
笑

(中卒で働いてたからね
)

やっぱ実家って最高に好き❤️
サロンに戻り
明日のセミナーのお喋りプラン立ててたら…
(配布資料の印刷も無事終了‼️)
昨日の大阪地震の事で
大阪出張診断時のお客様から
「かなり揺れたけど大丈夫です‼︎」
とメールが来ていて…
「あぁ、よかった
」とホッとしました


メールありがとうございます🙇♀️
なんだか
家族みたいだな…笑
なんて感じてみたり

ほっこり
ほっこり
ほっこりした1日でした

さぁ‼️
明日はセミナーに来てくださる皆さんを
ワクワクワクワクワクワク(←クドイ
)

させられるように喋り倒します

実家帰省とお墓まいりで元気充電完了

ハードな6月〜7月を乗り切りたいと思います💪
今日もまとまりないな〜‼️笑
相変わらず文書を書くのが下手くそな私ですが
感じた事をありのままに

皆さまも
梅雨のジメジメにやられないように
ファイトです❤️
鹿児島県霧島市
R.LABOカラーコンサルティング
RIUKO
皆さまに明日もいい事ありますように❤️