「春になると全然
似合う色がなくて困る↓↓」


アパレル同僚スタッフが
早くも入荷した春物第一弾を見ながら一言…アセアセ



確かに彼女は
パーソナルカラーウィンタータイプ照れ
青みを帯びた原色系やモノトーンのコントラストがバッチリ決まっちゃうクールビューティな
お顔立ちキラキラ(うらやましいですラブラブ)



毎年春になるとイエローベースの
パステルトーンの新作入荷が増えるので
「似合う色が少なくなるアセアセ」とちょっと憂鬱な
ご様子チュー



でもね…
そんなことないんですよ照れキラキラ



「暗い色」「鮮やかな色」「モノトーン」
パーソナルカラーウィンタータイプが似合う色
として言われている色の特徴ですが…



忘れてませんか⁇
もう1つの特徴…照れ



「クリア(澄みきった色」キラキラ
クリアな色は春にもたくさん出てきますよ照れ



そして、先日のアパレル春物入荷の第一弾キラキラ
アパレルメーカーが打ち出してきている色の傾向はやっぱり…(先日ブログでも書きましたが…)




ブルー(青)‼︎
{783FDD4C-692F-4676-A2BD-92BA9E09A451}



ほらね
パーソナルカラーウィンタータイプにも
優しい今年の春夏のトレンドカラードキドキ



「大丈夫よ○○ちゃん照れ
むしろ今年は似合う色の服が
たくさん入荷してくるからルンルン



「えっ⁈ウソキラキラ例えばどれならイケる⁈おねがい


と尋ねられて早速
同僚スタッフに春物の色使いレクチャーが
始まってしまいました口笛




日本流行色協会(JAFCA)が発表する
レディースアパレルトレンドカラーは
毎年何色か挙げられますが…



12年のアパレル販売経験から言って
実際アパレル店頭に並ぶ色はその中でも
数色に限られてきます!!



そして実際(現在のアパレル春物入荷)の傾向
としては、やはり青系が多いキラキラ
そこで春物購入前の予習キラキラ



パーソナルカラー
4シーズン別で見る青キラキラ



まずは春は
似合う色が少ないとお悩みの同僚のような



ウィンタータイプ
にオススメなのは…
{DE576844-4806-4956-B7F5-29C61711CD3D}




*アイシーブルー(画像より淡くても○)
*パシフィックブルー(青みの強いターコイズ)

{0EE081EC-2B82-4982-BFBA-AF83D2026549}

ウィンタータイプは
極端に淡いアイシー系と言われる色も得意キラキラ
原色やモノトーンとの配色でクールな印象にキラキラ

そしてクリアで鮮やかなパシフィックブルーは
普段より明るめな色が着たくなる春にアクセントカラーとして取り入れるとドラマティックで華やかなウィンタータイプの魅力を引き出してくれます照れ

ピュアホワイト(純白)や、
カナリーイエロー(鮮やかなレモンイエロー)との配色は春らしい爽やかさを演出キラキラ





続きまして同じくブルーベースの…
サマータイプ
{5C78AC9B-37AB-4F07-88D0-EB3D265FC82C}



*ブルーリボン(少しくすんだ柔らかい青)
*スカイブルー(空色)

{CCCAE81A-CB11-48E4-ACA6-1611E3BA98F4}


基本的に淡いブルーなどは得意キラキラ
上の色より明るくても大丈夫です


ライトレモンイエロー(ウィンターより淡い)
ペパーミントグリーン(明るい青緑)
そして鉄板の明るめのグレーと配色すると
春の華やかさでも品を感じる配色にキラキラ




お次はイエローベース
黄みの暗くて深い色が似合うとされていますが
明るい青もありますよキラキラ

オータムタイプ
{C016095F-669D-46A2-BF1B-FADFB1C8987C}



*ターコイズブルー(ウィンターより緑みが強い)
*ナイルブルー(ナイル川のような緑みの青)


{F1C6E279-57F4-4356-8D51-AF516846944C}


オータムタイプのは緑みの強いターコイズブルーはとてもよく似合いますキラキラ
あまり秋冬は出てこない色だし、深い色ばかりを選びがちなオータムタイプにとって、春夏に便利な色ですよキラキラ



ナイルブルーは、オータムタイプ色ではやや明るめな色照れ少しくすんだ緑みを感じる青ですキラキラ



春のオススメ配色は…
反対色のコントラストが心地いいベージュや
タイガーリリー(やや明るめのオレンジ色)が
春の華やかさの中にも、オータムらしい
立体感(奥行き)を出すポイントですキラキラ




そしてそして…
今から続々出てくる明るい春色が得意な
スプリングタイプ
{D4B7A0C1-266A-42D2-9072-10463EB3A8EB}




*スプラッシュブルー
*アクアブルー

{7FB5BF42-8AF1-4C1E-97C3-F18D208800B0}

淡い色や、華やかな色は得意なので
青を選ぶ際は、「青み」が強くない色を選べば
この時期に出てくる色はほとんどイケるでしょうキラキラ


スプラッシュブルーは
やはり、やや緑に寄った青照れ
もっと鮮やかな色でも良さそうですキラキラ
肌が白くツヤツヤに見えますよ照れ

アクアブルーも、緑みの明るい青キラキラ
洋服はもちろん、春のメイクのアイシャドーの色に取り入れても素敵です照れ


オススメ配色は…
バナナミルク(明るく柔らかい黄色)や
スプリンググリーン(明るく柔らかい黄緑)ドキドキ
とくにスプリンググリーンは、ブルーと馴染みやすいのでスプリングタイプでも「大人キレイ」な
印象をキープしたい方にはオススメします照れ




と…ざっとご提案させていただきましたが
今年のトレンドカラーの4シーズン別活用法キラキラ



自分は、明るい色は得意でないから
春はファションを楽しめない…と諦めないで
自分のシーズンタイプの特徴を知って
自分のシーズンタイプの中にある色を使って
トレンドカラーだって楽しまないと損ですよ照れ



憂鬱そうだった同僚スタッフも…
勧めた色の服を鏡で当てて見ながら…



「あっ‼︎なんだ
クリアな色なら明るくても
結構イケるねキラキラ
と元気になってくれたようで何より爆笑ルンルン



同僚のように
パーソナルカラー診断をしても…
どうしても着る色が偏ってしまう方や
なかなか自分の好きなイメージの
配色方法がわからない方のためにも



来月から
「配色レッスン/3回コース」
を開催します照れ


月に1回/3ヶ月で
トレンドカラーや
自分のタイプの色を使って
様々なイメージの配色を
自由自在に表現できるようになる事を目的としたレッスンですキラキラ


サロンが手狭な為
昼の部 3名(毎月第2土曜/10時〜12時)
夜の部 3名(毎月第2金曜/19時〜21時)
のニ部制といたします照れ



カラーカード(配色練習用199色)
トーンサークル(配色練習・実践に便利)
流行色/トレンド情報冊子
など役立つアイテムもセットのレッスンです照れ



レッスン価格
税込¥15,000(1クール3回での価格です)


開催場所
R.LABOカラーコンサルティング事務所



次回のブログで更に詳しくお伝えいたしますドキドキ
ご興味ある方はチェックして下さいませ照れ



今日は
トレンドカラーの使い方と
配色レッスンのお知らせでしたキラキラ




PS
東京7タイプ診断ご希望者様3名様となりました
県外でもブログを読んでくださり、ありがたい気持ちでいっぱいです照れ
大変申しわけございませんが、時間の関係上
東京での診断は、あと1名様で締め切りとさせていただきます。申しわけありませんアセアセ







{E9CD301B-C185-4707-8420-5D85E09341D4}