鹿児島県日置市
稲荷神社へ参拝してきました。
ご縁あって
こちらの神社の家元の
ご姉妹を診断させて頂く機会がありまして
その際に
知った「鹿児島県最古の稲荷神社」の存在。
何だか無性に「行ってみたい‼︎」と感じ
今日、わずかな時間ながら参拝して参りました

こちらの稲荷神社には
商売繁盛の神様(イナクラタマノミコト)
道開きの神様(サルタヒコノオオカミ)
芸能・学問の神様(ミヤビヒメのミコト)
戦いに勝利する神様(ハチマンノオオカミ)
が祭られているとのこと

自分のしたいことが少しづつ
明確になって、勉強中の私には
必要な神様達だったのかもしれません

ご姉妹の妹様と
お父様の宮司様ともお話しさせて頂きました

宮司様の話されるお話しに
私の思うところと繋がる部分を感じて
いつまでも話していたい気分になりました

幼い頃、私の両親がよく話してくれた
ご先祖様の事・宇宙の事・歴史の事・宗教の事
に似ていて、何だか懐かしくも心地よい
気分にさせて頂きました

境内に貼られていた
御言葉にとても共感
この御言葉を見て
巡った思い出がありました

母が常々言っていた
「自分の5%」のお話
人間は誰しも「100%の人生」を
生きたいという願いがあるんですって
でも「100%の人生」と言われると
何だか、とても過酷そうな気がして
諦めたくなってしまうけれど…
実はそのうち95%は
すでにご先祖様や神様に守られていて
良い方へ導かれる事が決まっているんですって

大切なのは
残りの5%を
自分がどう決断し
自分がどれだけ学び
自分がどう行動を起こすか
にかかっているんですって
人生のうち
たった5%の決断で
たった5%の忍耐で
たった5%の心遣いで
人生が変わると思えば…
なんだ

たった5%なら
自分次第でどうにかなるかも
しれないと思えませんか



何か悩みを抱えて
母に相談するたび
「りうこの5%はどうしたい
と言っているの⁇」
と言っていました

精神的にも若かった私は
「また、質問に答えないで
意味のわからない事を言って…
」

とおもっていましたが

今となっては
母の言う通りだったと…
自分の5%が全てだと…
そう思います

↑だから激しく共感

何だか色んな事を思い出して
元気と心の余裕を頂いた参拝
となりました

またご姉妹や、宮司様と色んな話しがしたいなぁ
なんておもってみたり

日置の稲荷神社
私の密かなパワースポットに認定です

人生で初めて絵馬を書いたり
正しい参拝の仕方を教えて頂いたり
妹様の優しい言葉に
またまたちょっとウルウルきたり
笑

行って良かった

と心底思えた参拝でした
ありがとうございます

うん
大丈夫

何だか色々頑張れそうな
気がしてきました



皆様も
たまには忙しさから離れて
穏やかに心を洗う神社参拝⛩
オススメです

今日は
心を洗われた
稲荷神社参拝について
鹿児島県霧島市
カラーコンサルティングサロン
R.LABOよりRIUKOがお届けいたしました

皆様に明日もイイコトありますように
