こんにちは
午前中は
パーソナルカラー「トーン診断」
グループのお客様をお迎え
例えば…
「パーソナルカラースプリングタイプ」
と診断されたとしましょう
でもスプリングタイプの黄緑でも
淡い色/明るい色/鮮やかな色様々です
その中でも、特に得意なトーン(色調)
はどれでしょう
というのを診断するのが
トーン診断です

今日のお客様
お一人はスプリングタイプ
淡い色も良いけれど
特にお似合いなのは
明るいブライトトーンでした
色みが強いほうがお似合いでした
その後は
ドレープを使って配色遊び
認定講師の研修でも
実際にドレープを使って配色スタイリング
するのですが…
久々にしたら
楽しくなっちゃったので(笑)
秋だし
各グループのブラウンを使ったオススメ配色遊びを
(各グループの最も暗いブラウンを使用)
スプリングタイプ
*ミディアムゴールデンブラウン
*ポピーレッド
*ゴールド(オータムの明るい黄色)
明るい色が得意なスプリング
秋はオータム色をミックスしても良し
色を沢山使った多色配色も似合うので
スカーフで華やかさをONしてみました
*ミディアムゴールデンブラウン
*スプラッシュブルー
*ライトクリアネービー
インナーを明るくして、キラキラしたネックレスなどで顔回りの明るさを保つと
やや暗めの配色でも似合いやすく
ブルーとブラウンは以外に良く合うので
お試しあれです
オータムタイプ
*ビターチョコレートブラウン
*スパイシーオレンジ
オータムさんにとっては
スタイリングしやすい季節
今年の流行色「テラコッタ」と呼ばれる
オレンジ系カラーとブラウンの相性は完璧
アクセサリーをやや重量感のある大ぶりなタイプを合わせると雰囲気が出ます
*ビターチョコレートブラウン
*ナイルブルー(黄みのくすんだ明るい青)
私…街でこの配色の方を見かけたら
「シックでオシャレだなぁ~
」て思っちゃいます
笑
ブルーとブラウンて中々合わせる人いないから
スプリングタイプとはまた一味違う都会的な雰囲気に
サマータイプ
*ローズブラウン
*マロウ(別名オーキッドピンク)
*ローズベージュ(バッグ)

サマーさんにとっては
色選びが難しい季節
でもね、ピンクみのローズブラウンは
エレガントな感じで素敵なので是非
私は青みピンク等のベリー系とブラウンを合わせるのが個人的に好き(笑)
ローズベージュのバッグは、ファー素材にしてもオシャレかも
*ローズベージュ
*グレードネービー
お客様から、ネービーの使い方についてご質問があったので…ビジネスシーンでも使える秋っぽいスタイリングを
インナーに明るい青みピンクを入れても素敵
(ブラウンから脱線してすみません)
ウィンタータイプ
*バーガンディ
*グレープワイン
*ミッドナイトネービー(バッグ)
ヤバい…超カッコイイ
(笑)
ウィンターさん、ブラウン系は苦手かと思われがちですが、赤みの暗いブラウン(バーガンディ)はとってもお似合い
原色以外の暗いトーンでまとめた
秋っぽいスタイリングに
*バーガンディ
*ブリティッシュグリーン
*シルバーグレイ(バッグ)
コチラも素敵
暗めのダーク色でまとめて
秋の深さを出しつつ…
白に近いシルバーグレイのポイントを入れてウィンターさんが得意なコントラスト配色に
アクセサリーはシルバーベースの
大ぶりタイプでウィンターらしさを
と、
お客様が帰られた後も
こんな感じで楽しんでました
笑
似合う色が少ない季節だからって
やっぱり「季節感」は取り入れたいですよね
ブラウンカラーは一つ取り入れるだけでグッと秋らしい装いに導いてくれる便利なベーシックカラー
自分に似合うブラウンや、配色方法で
秋のオシャレを楽しんでみて下さい
お客様と遊んでみて
改めて…
色ってやっぱり
おもしろい

飽きないわ~

と感じた1日
笑
私もお客様からワクワクを頂きました
ありがとうございました
鹿児島県霧島市
パーソナルカラー&骨格診断サロン
R.LABOよりRiukoがお届けいたしました
皆様に明日もイイコトありますように

午前中は
パーソナルカラー「トーン診断」
グループのお客様をお迎え

例えば…
「パーソナルカラースプリングタイプ」
と診断されたとしましょう

でもスプリングタイプの黄緑でも
淡い色/明るい色/鮮やかな色様々です

その中でも、特に得意なトーン(色調)
はどれでしょう

というのを診断するのが
トーン診断です


今日のお客様
お一人はスプリングタイプ

淡い色も良いけれど
特にお似合いなのは
明るいブライトトーンでした

色みが強いほうがお似合いでした

その後は
ドレープを使って配色遊び

認定講師の研修でも
実際にドレープを使って配色スタイリング
するのですが…
久々にしたら
楽しくなっちゃったので(笑)
秋だし

各グループのブラウンを使ったオススメ配色遊びを

(各グループの最も暗いブラウンを使用)
スプリングタイプ

*ミディアムゴールデンブラウン
*ポピーレッド
*ゴールド(オータムの明るい黄色)
明るい色が得意なスプリング
秋はオータム色をミックスしても良し

色を沢山使った多色配色も似合うので
スカーフで華やかさをONしてみました

*ミディアムゴールデンブラウン
*スプラッシュブルー
*ライトクリアネービー
インナーを明るくして、キラキラしたネックレスなどで顔回りの明るさを保つと
やや暗めの配色でも似合いやすく

ブルーとブラウンは以外に良く合うので
お試しあれです

オータムタイプ

*ビターチョコレートブラウン
*スパイシーオレンジ
オータムさんにとっては
スタイリングしやすい季節

今年の流行色「テラコッタ」と呼ばれる
オレンジ系カラーとブラウンの相性は完璧


*ビターチョコレートブラウン
*ナイルブルー(黄みのくすんだ明るい青)
私…街でこの配色の方を見かけたら
「シックでオシャレだなぁ~


ブルーとブラウンて中々合わせる人いないから


サマータイプ

*ローズブラウン
*マロウ(別名オーキッドピンク)
*ローズベージュ(バッグ)

サマーさんにとっては
色選びが難しい季節

でもね、ピンクみのローズブラウンは
エレガントな感じで素敵なので是非

私は青みピンク等のベリー系とブラウンを合わせるのが個人的に好き(笑)
ローズベージュのバッグは、ファー素材にしてもオシャレかも

*ローズベージュ
*グレードネービー
お客様から、ネービーの使い方についてご質問があったので…ビジネスシーンでも使える秋っぽいスタイリングを

インナーに明るい青みピンクを入れても素敵

ウィンタータイプ

*バーガンディ
*グレープワイン
*ミッドナイトネービー(バッグ)
ヤバい…超カッコイイ

ウィンターさん、ブラウン系は苦手かと思われがちですが、赤みの暗いブラウン(バーガンディ)はとってもお似合い

原色以外の暗いトーンでまとめた
秋っぽいスタイリングに

*バーガンディ
*ブリティッシュグリーン
*シルバーグレイ(バッグ)
コチラも素敵

暗めのダーク色でまとめて
秋の深さを出しつつ…
白に近いシルバーグレイのポイントを入れてウィンターさんが得意なコントラスト配色に

アクセサリーはシルバーベースの
大ぶりタイプでウィンターらしさを

と、
お客様が帰られた後も
こんな感じで楽しんでました

似合う色が少ない季節だからって
やっぱり「季節感」は取り入れたいですよね


自分に似合うブラウンや、配色方法で
秋のオシャレを楽しんでみて下さい

お客様と遊んでみて
改めて…
色ってやっぱり
おもしろい


飽きないわ~


と感じた1日

私もお客様からワクワクを頂きました

ありがとうございました

鹿児島県霧島市
パーソナルカラー&骨格診断サロン
R.LABOよりRiukoがお届けいたしました

皆様に明日もイイコトありますように
