こんばんは
今日は
パーソナルカラー&骨格診断を学び
お客様への診断をしていらっしゃる
素敵な女性2人とのランチでした
パーソナルカラー診断をする上での
「あるある」や、お仕事としていく上での
気持ちを話す時間は楽しくて…
あっという間

似た者同士が集まるのか…
「もっと色や骨格を知りたい」
との話でランチ終了
ランチしたお店のピザも
とっても美味しかったです
笑

ロロディナポリ
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町16−3
099-254-6117
https://g.co/kgs/GzJC5E
パーソナルカラー診断・骨格診断
においては様々な流派があり
流派により診断方法だって異なります
でも私は…
お客様に笑顔で帰って頂く
事が大前提だと感じます
だって
お客様にとっては
流派とか関係無いから
目の前のお客様に喜んで頂く
ただそれだけです
だから、分かりやすく取り入れやすく
をモットーにしていると…
極端な話
「そのお客様によって診断方法は異なる」
と思っているため、あえてマニュアル化はしないように心がけています
その方が
自身の勉強と経験にもなるし
アドバイスファイルだってお客様によって
異なるものが出来上がるけれど、お一人お一人の顔を思い浮かべながら作成します
(気持ち悪いって言わないでね
笑)
その経験は私の頭の中に確実に残るため、アドバイスファイルを作成しながらも学んでいるような気分なのです
結局は
そのお客様個人と
向き合えるかどうか…
当たり前のことだけど…
私もサロンを初めて最初のうちは
「診断結果をお伝えする」
ことに専念しすぎて
なかなか気付けなかった事でした
ただ
その事に気付いて
お客様のお話をよく聞くようになると
だんだんとご予約が増え
ご紹介でのお客様がご来店してくださるようになりました
診断結果を伝えることは
もちろん診断するものとして大前提
でも、それよりも大切なのは…
そのお客様が
・何に疑問を持っていて
・どうなりたいと思っているのか
・どういう提案方法が理解しやすいのか
ゆっくりじっくり話をする事だと思います
だから診断の前は…
いつもは少々せっかちな私も(笑)
私も少し落ち着いた時間をとって
お客様の話を聞ける心の余裕を作ります
(今でも診断前はやや、緊張してます
笑)
喜んでいただきたい
きっと…
みんな同じ思いを持っていると
思うのです
それは
勉強する場所や
勉強する流派や
診断方法が違っても
関係ないと思うから
お客様に自分の心が伝わるように
診断すればいいと思うのです
今日、お2人とお話しして
勉強や、診断する環境は違えど
同じ思いで、色や形(骨格)について
語り合えることを嬉しく思いました
楽しい時間を
ありがとうございました
鹿児島県霧島市
パーソナルカラー&骨格診断サロン
R.LABOよりRiukoがお届けいたしました
皆様に明日もイイコトありますように
8月下旬のご予約可能日&基本メニュー
お問い合わせ&ご予約メールフォーム

今日は
パーソナルカラー&骨格診断を学び
お客様への診断をしていらっしゃる
素敵な女性2人とのランチでした

パーソナルカラー診断をする上での
「あるある」や、お仕事としていく上での
気持ちを話す時間は楽しくて…
あっという間


似た者同士が集まるのか…
「もっと色や骨格を知りたい」
との話でランチ終了

ランチしたお店のピザも
とっても美味しかったです



ロロディナポリ
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町16−3
099-254-6117
https://g.co/kgs/GzJC5E
パーソナルカラー診断・骨格診断
においては様々な流派があり
流派により診断方法だって異なります

でも私は…
お客様に笑顔で帰って頂く
事が大前提だと感じます

だって
お客様にとっては
流派とか関係無いから

目の前のお客様に喜んで頂く
ただそれだけです

だから、分かりやすく取り入れやすく
をモットーにしていると…
極端な話
「そのお客様によって診断方法は異なる」
と思っているため、あえてマニュアル化はしないように心がけています

その方が
自身の勉強と経験にもなるし

アドバイスファイルだってお客様によって
異なるものが出来上がるけれど、お一人お一人の顔を思い浮かべながら作成します

(気持ち悪いって言わないでね

その経験は私の頭の中に確実に残るため、アドバイスファイルを作成しながらも学んでいるような気分なのです

結局は
そのお客様個人と
向き合えるかどうか…
当たり前のことだけど…
私もサロンを初めて最初のうちは
「診断結果をお伝えする」
ことに専念しすぎて
なかなか気付けなかった事でした

ただ
その事に気付いて
お客様のお話をよく聞くようになると
だんだんとご予約が増え

ご紹介でのお客様がご来店してくださるようになりました

診断結果を伝えることは
もちろん診断するものとして大前提

でも、それよりも大切なのは…
そのお客様が
・何に疑問を持っていて
・どうなりたいと思っているのか
・どういう提案方法が理解しやすいのか
ゆっくりじっくり話をする事だと思います

だから診断の前は…
いつもは少々せっかちな私も(笑)
私も少し落ち着いた時間をとって
お客様の話を聞ける心の余裕を作ります

(今でも診断前はやや、緊張してます

喜んでいただきたい
きっと…
みんな同じ思いを持っていると
思うのです

それは
勉強する場所や
勉強する流派や
診断方法が違っても
関係ないと思うから

お客様に自分の心が伝わるように
診断すればいいと思うのです

今日、お2人とお話しして
勉強や、診断する環境は違えど
同じ思いで、色や形(骨格)について
語り合えることを嬉しく思いました

楽しい時間を
ありがとうございました

鹿児島県霧島市
パーソナルカラー&骨格診断サロン
R.LABOよりRiukoがお届けいたしました

皆様に明日もイイコトありますように



