こんばんは
久しぶりにテレビを見たら…
「めちゃイケ」が流れてて
主人が引くくらい
号泣
明日、目が腫れてるだろうな
おかえり極楽トンボ
加藤浩次さん
もともと好きだったけど
更に好きになりました

何事も思い続けるって
大切ですね
って言いましても…
「めちゃイケ」を見てない方には
何の事やら??だと思うので
この話はこの辺で
今日は
百貨店の営業さんから
10月開催の百貨店催事の企画書を
頂きました
昨年
ビビりながらも
出店するために震えながらプレゼンし(笑)
百貨店催事出店を経験させて頂きました
売り上げの何割かを百貨店へ
出店料として支払うというプレッシャー
で、眠れない日々を過ごしたことを思い出します
笑
そんな催事に
今年は呼んでいただけました
なんとありがたい
昨年は
「パーソナルカラー診断」のみでの
出店でしたが…
今年は
「骨格診断」もプラスして
挑みたいと思います
「昨年うまくいったから
今年同じようにすればもうまくいく」
とはいかないものだし
それだと個人的に面白くないので(笑)
やはり出店させて頂く以上…
去年よりも進化させていきたいと
思うのです
10月まで、まだ2か月ありますが
変にこだわり性の私は
納得しないものは作り直したり
修正をかけたり、なんやかんやで
またバタバタするだろうから
そろそろ準備を始めたいと思います
笑
そして今年は
私一人での出店ではなく…仲間も
資格を持っている
友人の診断をしている
それでも中々
「しっかりとお金を頂いて診断する」
ことに踏み出せない方って
沢山いらっしゃると思うのです
でもね…私は
「お客様からしっかりとお金を頂かなければ、より良い診断は出来ない」
と思ってます

だから新しいメニューを作っても
ある程度、診断の流れが掴めたら
モニター価格も締め切るし
もしかしたら鹿児島では
他より少し高いかもしれない診断料
も頂いております
自分の活動を始めるときって
初めてお客様からお金を頂く時って
怖いんですよ
少なくとも
私は素直に怖かったです
「高いと思われないだろうか」
「満足していただけただろうか」
とビビって、ドキドキしました
でも、思いきって価格を上げたのです
最初はね
「この価格を頂いたのに
自分は、半人前な診断しか出来なかった。
お客様に申し訳ない。」
と悩むこともしばしば
(笑)
そしたら
その価格に似合う診断内容を模索し始め
お客様の話を以前より注意深く聞くようになりました
あれも出来るんじゃないか…
こういう提案をしたら喜んでいただけるのではないか…
そんなこんなしていたら
いつの間にか自分の診断技術の向上や
全体的なサービス向上につながり
お客様にも喜んで頂けるようになりました

「決して安くはない金額で
お客様を診断する責任」
を自分自身に課すと、自分自身が成長し
お客様も喜んで頂けると言うことに
気づきました
「この価格だから
これくらいの内容でいいや」
では、自分が成長しないと思ったから
だから
「しっかりとお金を頂いて診断する経験」
をして自分の責任を知るというのはとても大切だと思うのです
今回の出店では
資格はあるけれど
中々お金を頂いての診断に踏み切れない
カラーを学ぶ上で
知り合った知人を呼ぶ予定です
「お客様からお金を頂く経験」
をして欲しいから
昔は
お金を頂いての診断が怖かった私…
そんな私が…
今誰かに提供できる場は
提供したいと思ったからです
百貨店催事は
一日に10名以上診断するので
だいぶ疲れると思いますが…
それもまた経験
(去年は30人以上診断して、目ヤニで目が開かなくなりました
笑)
彼女にとって…
多くの方を診断する
お金を頂く事を経験する
良い機会になればイイなと思います
「周りも一緒に豊かに
」
少しずつ少しずつ
昔の私と同じ悩みを抱える
誰かの背中も
そっと押してあげられるように
そうなるためにも
私自身、ますますお仕事頑張らなくては
彼女にも…たくさん経験して
自信を付けて欲しいから
催事集客頑張るぞ
また催事前には
しつこいくらいブログで告知するかも知れませんが、ご了承くださいませ
(笑)
なんか今日も…
「めちゃイケ」の話題から
催事出店や、私の思いまで
やたら長くなりましたが
(いつも長文ですみません
)
思ったことを心のままに
鹿児島県霧島市
パーソナルカラー診断&骨格診断サロン
R.LABOよりRiukoがお届けいたしました
皆様に明日もイイコトありますように
8月のご予約可能日&
基本メニューはコチラ
お問い合わせ&ご予約
メールフォームはコチラ
久しぶりにテレビを見たら…
「めちゃイケ」が流れてて
主人が引くくらい
号泣

明日、目が腫れてるだろうな

おかえり極楽トンボ

加藤浩次さん
もともと好きだったけど
更に好きになりました


何事も思い続けるって
大切ですね

って言いましても…
「めちゃイケ」を見てない方には
何の事やら??だと思うので
この話はこの辺で

今日は
百貨店の営業さんから
10月開催の百貨店催事の企画書を
頂きました

昨年
ビビりながらも
出店するために震えながらプレゼンし(笑)
百貨店催事出店を経験させて頂きました

売り上げの何割かを百貨店へ
出店料として支払うというプレッシャー
で、眠れない日々を過ごしたことを思い出します

そんな催事に
今年は呼んでいただけました

なんとありがたい

昨年は
「パーソナルカラー診断」のみでの
出店でしたが…
今年は
「骨格診断」もプラスして
挑みたいと思います

「昨年うまくいったから
今年同じようにすればもうまくいく」
とはいかないものだし
それだと個人的に面白くないので(笑)
やはり出店させて頂く以上…
去年よりも進化させていきたいと
思うのです

10月まで、まだ2か月ありますが
変にこだわり性の私は
納得しないものは作り直したり
修正をかけたり、なんやかんやで
またバタバタするだろうから
そろそろ準備を始めたいと思います

そして今年は
私一人での出店ではなく…仲間も

資格を持っている
友人の診断をしている
それでも中々
「しっかりとお金を頂いて診断する」
ことに踏み出せない方って
沢山いらっしゃると思うのです

でもね…私は
「お客様からしっかりとお金を頂かなければ、より良い診断は出来ない」
と思ってます


だから新しいメニューを作っても
ある程度、診断の流れが掴めたら
モニター価格も締め切るし
もしかしたら鹿児島では
他より少し高いかもしれない診断料
も頂いております

自分の活動を始めるときって
初めてお客様からお金を頂く時って
怖いんですよ

少なくとも
私は素直に怖かったです

「高いと思われないだろうか」
「満足していただけただろうか」
とビビって、ドキドキしました

でも、思いきって価格を上げたのです

最初はね
「この価格を頂いたのに
自分は、半人前な診断しか出来なかった。
お客様に申し訳ない。」
と悩むこともしばしば

そしたら
その価格に似合う診断内容を模索し始め
お客様の話を以前より注意深く聞くようになりました

あれも出来るんじゃないか…
こういう提案をしたら喜んでいただけるのではないか…
そんなこんなしていたら
いつの間にか自分の診断技術の向上や
全体的なサービス向上につながり
お客様にも喜んで頂けるようになりました


「決して安くはない金額で
お客様を診断する責任」
を自分自身に課すと、自分自身が成長し
お客様も喜んで頂けると言うことに
気づきました

「この価格だから
これくらいの内容でいいや」
では、自分が成長しないと思ったから
だから
「しっかりとお金を頂いて診断する経験」
をして自分の責任を知るというのはとても大切だと思うのです

今回の出店では
資格はあるけれど
中々お金を頂いての診断に踏み切れない
カラーを学ぶ上で
知り合った知人を呼ぶ予定です

「お客様からお金を頂く経験」
をして欲しいから

昔は
お金を頂いての診断が怖かった私…
そんな私が…
今誰かに提供できる場は
提供したいと思ったからです

百貨店催事は
一日に10名以上診断するので
だいぶ疲れると思いますが…
それもまた経験

(去年は30人以上診断して、目ヤニで目が開かなくなりました

彼女にとって…
多くの方を診断する
お金を頂く事を経験する
良い機会になればイイなと思います

「周りも一緒に豊かに

少しずつ少しずつ
昔の私と同じ悩みを抱える
誰かの背中も
そっと押してあげられるように

そうなるためにも
私自身、ますますお仕事頑張らなくては

彼女にも…たくさん経験して
自信を付けて欲しいから
催事集客頑張るぞ

また催事前には
しつこいくらいブログで告知するかも知れませんが、ご了承くださいませ

なんか今日も…
「めちゃイケ」の話題から
催事出店や、私の思いまで
やたら長くなりましたが

(いつも長文ですみません

思ったことを心のままに

鹿児島県霧島市
パーソナルカラー診断&骨格診断サロン
R.LABOよりRiukoがお届けいたしました

皆様に明日もイイコトありますように


基本メニューはコチラ

メールフォームはコチラ