こんばんは



今日は
鹿児島市内の
ブライダルハウス六本木さんへ
ブライダルカラー診断ドキドキ






只今帰宅キラキラ
毎日、1日があっという間びっくり




今日は
カラー診断前にお客様へ
記入して頂くカルテについてご質問を
受けましたキラキラ



パーソナルカラー診断時のカルテ照れ
私は受けて頂くお客様に対して…




趣好色チェック



という簡単な色のテストを
取り入れています照れ



4シーズンの色を
ランダムに並べて…
直感で「好き」と感じる色にチェック
をして頂くテストなのですが…



これがまた面白いニヤリ



お客様に口頭で
「好きな色はどんな色ですか??」



とご質問すると…
「パステルカラーが好きですドキドキ



というように答えて頂けるわけですが…



「では、簡単な色のテストをしましょう」



といって趣好色チェックをして頂くと…



あれれ…
「パステルカラーが好き」
と言っていたのに



チェックした色は全て
「鮮やかな原色」キラキラ




この時点で…
「この方は、好きな色と似合う色にギャップがあるんだな~」と感じます照れ




私が取り入れている趣好色チェックは…



主観色



を利用したものキラキラ



主観色とは、簡単に言うと
今まで生きてきた経験の中で
潜在的に自分に「似合う」かもしれないと
感じている色です照れ




人間には、小さい頃から
周りの方々に「似合うね~」など
誉められた色を自動的に脳が記憶する
性質があるのですが…




何気ない「似合うね~」が積み重なると
脳が勝手に似合う色を識別します照れ




口では「パステルカラーが好きドキドキ」と言っても…



脳では「鮮やかな色も悪くないよ照れ
と言っている訳でありますキラキラ



↑このお客様
診断結果は鮮やかな色がお似合いの
ウィンタータイプでした照れ




実際に診断すると
「原色…以外と似合いますね私爆笑
とお客様も納得された様子キラキラ



「実は、趣好色チェックで
ギャップが出ていたんですよドキドキ



というと…



「え~びっくり
そんな事がわかるんですか~キラキラ



と驚いていました照れ
その際に、テストのご説明をすると…



「あ~、確かにキラキラ
子供の頃は良く派手な色が似合うねって
言われていたような…おねがい





とおっしゃっていましたウインク
たかがテスト…されどテストです照れ



好きな色と主観色にギャップのない方は
好きな色がそのまま似合う色だったりします照れドキドキ




ですが…
好きな色と、主観色が異なるように
好きな色が似合う色とは限らないのが
パーソナルカラー診断の面白いところキラキラ



今日は
パーソナルカラー診断のカルテから
脳の性質を利用した趣好色チェック
のお話でしたドキドキ



それにしても…
月に3回、診断に伺っている
ブライダルハウス六本木さんキラキラ



試着フロアにはいつもたくさんのドレスが
展示されておりますが…



訪れる度に、
違うドレスが展示してありますドキドキ
一体、どのくらいのペースで着せ変えているんだろう…びっくり





様々なドレスで
訪れるお客様をウキウキさせる
ホスピタリティの高さを感じますドキドキ
素晴らしいドキドキ



今日は
新作入荷のドレスが展示してありましたドキドキ





お客様を楽しませる
「おもてなしの心」
見習いたいと思いますラブ




ブライダル診断は
もともとパーソナルカラーに
興味のないお客様も診断するので…




どういう言葉を使えば分かりやすいかな…
楽しく診断に引き込むにはどうすればいいかな…



など
考える事が多くて面白いなドキドキ
ある意味「おもてなしの心」ですかね爆笑




鹿児島県霧島市
パーソナルカラー&骨格診断サロン
R.LABOよりRiukoがお届けいたしました照れ





皆様に明日もイイコトありますようにドキドキ




ゆめみる宝石R.LABOサロン基本メニュー&
    お問い合わせはコチラ