タイトルが長すぎて著者名が入りませ~ん!

 

「スダラ―」という言葉をごぞんじですか。

「アムラー」とか「シノラー」と言われれば、私の世代だとピンとくると思います。

(はい、サバ読んでます)

 

「スダラ―」とは菅田将暉さんになり切るファンのこと。

筆者の「将暉」さんはスダラ―で、ホストとしての源氏名を「将暉」にしてしまったんです。

 

地方の貧しくて複雑な家庭で育った少年が、歌舞伎町でホストになります。

案の定、2か月指名がつかない。

 

そこで彼はアイドルオタク時代に培った、アイドルテクを活用します。

人気のあるアイドルはなにがすばらしいか。

ファンサービスに尽きると彼は言います。

彼女(彼)らはファンを楽しませるスキルが高いのだそうです。

そこに容姿は関係ない。

 

当時のホストは誰もやってなかったTwitter、LINEなどを活用して、3~4か月後には10人、それから3か月後には指名が月77回入るようになり、ホスト歴5か月で指名本数ナンバーワン。その月から約30か月、ナンバーワンを維持します。

 

彼は言います。

「当たり前のことを当たり前にこなした結果、2019年グループ1200人ぐらいの中で、年間指名組数1位に輝きました」

 

 

「とにかく異色。髪型、服装、立ち居振る舞い、行動、接客の仕方、それまでのホストの常識では絶対売れないと思った。でも、将暉をそばで見ていて、結局は結果を出したものがカッコよくなり、お手本になり、憧れられ、スタンダードになっていくんだと証明された」

彼の所属していたクラブグループの代表の言葉です。

 

将暉さんは、今、下北沢で水カフェをやってます。

お水1杯1500円。

営業時間はだいたい13時~19時くらい。

店休日はマスターが休みたい日です。

 

歌舞伎町のセックス事情は本当にひどい、女の子にはLINEの登録名がフルネームのやつと付き合えとアドバイスします。

絵文字とかアルファベット1文字の男は絶対ダメだって!

ちなみに将暉さんは絵文字で登録しているそうです。

 

それにしても、ゴーストライターG氏、もうちょっとうまく書けないかな。

 

 

発行:2021年8月31日

主婦の友社

定価:1350円+税