荒川だけど葛飾区です。
 

 
堀切菖蒲園
 

 
美しいですね。
 
 
雨のおかげか人も少なく
 
 
河川敷にも菖蒲がありました。
 
 
もしやこれは
 
 
橋の跡があり
 
 
この蛇行
 
 
 
暗渠ですね。
 
暗渠のアジサイ
 
橋の跡
 
 
花より暗渠
 
 
広くなった道は、綺麗に整備されてます。
 
唐突に現れる七福神
 
 
まったく堀切の人の、気の短さといったら。
 
ええい、七福神なんて巡ってられるかい。
神様、みんな呼んできちゃいなさいよってな感じでしょうか。
 
写真を撮っていると、重松豊似の男性から拡声器で声をかけられました。
よかったらお写真撮りましょうか~拡声器じゃなくても聞こえるんだけどな。
※追記 ソーシャルディスタンスだったのかもしれません。
 
いえ、大丈夫です。
神様だけ撮らせていただければありがたいです。
 
そうですか~
 
地元観光案内所の方のようです。
 
一度に巡れて便利ですね~
ええ、まあ。(あんまり誇りに思ってないみたいです)
 
よかったら、裏にもありまして。
大したもんじゃないんですけど。
(下町の人の奥ゆかしさ)
 
 
十二支神も集めちゃったんかい!
 
ありがたいことです。
 
とりあえずお龍さまをキープ
干支?何ですか、それ?
わたしクリスチャンなんで。
 
 
ほりきりん公園
シャレでしかないけど、故高田正吉氏が所有されていた土地を整備した公園だそうです。
 
 
行列店が何店かありますね。
 
 
並びませんよ。
並んで食べるほど困ってないですから。
(完全に配給と間違えてますね、何歳だよ)
 
 
通りの反対側のレトロなお店に入ってみました。
 
 
ラーメン500円
昔ながらの中華そばです。
 
お読みいただきありがとうございました。