今日は半年に一度の乳がん検診でした。
去年の秋に、あれ?このしこりは何?
となり、もしかして…と思ったら居ても立っても居られずすぐ病院へ行くことにしました。
ちょうどムスコのインフルエンザの予防接種を予約していた総合病院で、ムスコの予防接種が終わってすぐに同じ階の外科へ行き検査。
その日のうちにマンモグラフィ、翌週にエコー診断で、両乳房の下に石灰化した物があり、悪性ではないけれど定期的に検査していきましょうということになっていたのです。
今回はエコーのみ。今回も前回と変わらず。
問題なくて良かった。ホッとします。
また半年後の予約をしました。
実は昨年の7月頃、知人が乳がんで亡くなったのです。
私より一つ年上で、お子さんが当時まだ小学2年生。
会社のお昼休みに毎日ヤクルトを販売にきていた方で、歳も近いしなんとなく色々話すようになって、私が妊娠した時もすごく喜んでくれた人。
育児休暇中もときどき連絡をしてくれたり、仕事復帰する前日にお茶をしたり。
私よりも何百倍も人に気遣いができるとても素敵な人でした。
一年くらい連絡をとっていなくて偶然に見かけて声をかけたときに激痩せしていて、そばにいた息子さんがお母さんを庇うように寄り添っていたのでおかしいな、と思ったのですが、それが彼女と会った最後になってしまいました。
亡くなったと連絡を受けたときにはコロナもあってお葬式も全て終わった翌月で、ご主人もあまり連絡を取りたくないようでまだお線香もあげられていません。
私に連絡をくれた方が言うには、病気がわかった時点ではもう手遅れだったとか。
お子さんが大きくなることを見届けることができなかった彼女の無念さを考えると居た堪れなくなりこうして文章にするだけでも涙が出てきます。
そんなこともあって、何かあったらすぐに病院に行かなくてはと思ってしまうのです。
とにかく今回も無事で一安心です。
この病院は出産でもお世話になった病院で妊婦検診の度に、私がんばったね!とスタバに寄るのが定番。
コーヒーフラペチーノなんちゃらをラテのショット追加(店員さんのおすすめ)で飲みました。
実は子供を預けている保育園の先生のことで少しモヤモヤしていたりもしましたが、今健康で毎日が送れている事自体に感謝ですね。
(ってたぶん愚痴ブログを書くかもですが、ってきっと、おそらく、絶対に書くけど。)
ではでは。