ムスコ、熱が下がってきても発疹は出てないので夏風邪だったようです。
保育園ではお昼ご飯も食べずにずっと泣いてるみたい。
昨日は少し食べたり先生やお友だちと泣かずに遊べるときもあったようです。

少しずつ。ゆっくりゆっくり。
ゆっくりでいいよ。と私自身にも言い聞かせる。

保育園の先生に
「Kくんの靴、どうも小さいみたいです。13cmは小さいみたいなので13.5cmのサイズの靴をお母さん、今度買ってきてください。」

ええー!!まだ数えるくらいしか履いてないのにもう小さいの?!ゲッソリ
もちろんメーカーによってもサイズが多少前後するだろうけど。

最初に買った靴はこれ。

FO-KIDSの黒猫ので歩くと昔懐かしい音が鳴る靴です。
この黒猫がかわいかったのに~。

私の母が買ってくれたオソロのラルフローレンの靴。


たぶんこれも先生が言うのとは違いそう。まだ少し大きいし。ショボーンこれはおうちでどこか行くときに履こう。

というわけで早速ムスコを連れて買いに行きました。
先生が言っていたアキレスの駿足というシリーズが軽くて歩きやすいので今小さい子に人気らしいのですが、私が行ったお店には15cmからしかサイズがない。

ないならしょうがないよね。

色もかわいいし少し丸みを帯びたデザインがこどもらしくてニューバランスにしました。

うんうん、ちょうど足にも合ってる!

値段は大人顔負け。ポーン5000円弱もするー!!
でも他やメーカーのも同じくらい、それよりもっとするのも!!

まぁね、手間は小さい分大人よりかかってるかもしれないもんね。
足に合ってて歩きやすいのが一番だもんね。ウインク

これで安心して歩けるね。

昨日の夕方も少し靴に慣れるように散歩をしました。
マンション下のてんとう虫の乗り物に初めて乗って嬉しそうだったり、水が流れる場所に手を伸ばしたり、だっこされているときとはまた見える景色が違って楽しそうでした。

これからはバンバン靴のサイズも大きくなっていくんだろうな。

私も明日から仕事復帰です。
親子共々乗り越えるよー!爆笑ファイトー!!