先々週に初めてキドキドにムスコを連れていったら本当に楽しそうに遊んでいたので、先週の木曜にもベトナム人のママを誘って行ってきました。
今回は手形、足形のスタンプができるイベントがあり早速参加。
その後、6ヶ月~18ヶ月の子達が楽しく遊べるエリアに行きました。
今回、ムスコは壁に付いているスライドの扉を移動させるとイラストが変わるのがお気に入りで何度も何度も繰り返しスライドさせて遊んでいたら、
キドキドのスタッフの方が声をかけてくれました。
ちょっと年配で元保育士か幼稚園教諭だったっぽい雰囲気の方。
「こんにちは。あら~。楽しいね
」
ムスコ、きゃっきゃ笑顔でそのスタッフさんに手をバタバタさせて返事。
スタッフさんと私もその姿を見て笑う。
そうしたらスタッフさんがムスコに向かって
「ねぇ、ママ、嬉しいね~。
ママが嬉しいと楽しいね~。
」
ハッ
えっ!!私が嬉しいとムスコも嬉しいのか。
っていうかムスコが喜んでるから私が嬉しくなってるんだけど。
たまごが先か鶏が先かみたいな話ですけど、そうなんだよねぇ。
家でも私が笑うとムスコも笑顔になって喜んでるもんなぁ。
スタッフさんのその一言になんだかものすごく感謝したくなりました。
高橋優さんの福笑いっていう歌もそんなようなことを歌ってたなぁ。
ムスコの笑顔がもっと増えるように、私自身も楽しまなくちゃですね!
今回は手形、足形のスタンプができるイベントがあり早速参加。
その後、6ヶ月~18ヶ月の子達が楽しく遊べるエリアに行きました。
今回、ムスコは壁に付いているスライドの扉を移動させるとイラストが変わるのがお気に入りで何度も何度も繰り返しスライドさせて遊んでいたら、
キドキドのスタッフの方が声をかけてくれました。
ちょっと年配で元保育士か幼稚園教諭だったっぽい雰囲気の方。
「こんにちは。あら~。楽しいね

ムスコ、きゃっきゃ笑顔でそのスタッフさんに手をバタバタさせて返事。
スタッフさんと私もその姿を見て笑う。
そうしたらスタッフさんがムスコに向かって
「ねぇ、ママ、嬉しいね~。


ハッ

っていうかムスコが喜んでるから私が嬉しくなってるんだけど。
たまごが先か鶏が先かみたいな話ですけど、そうなんだよねぇ。
家でも私が笑うとムスコも笑顔になって喜んでるもんなぁ。
スタッフさんのその一言になんだかものすごく感謝したくなりました。
高橋優さんの福笑いっていう歌もそんなようなことを歌ってたなぁ。
ムスコの笑顔がもっと増えるように、私自身も楽しまなくちゃですね!
