5月5日のこどもの日は名古屋港水族館に行ってきました。
行きの地下鉄で、途中金山の辺りで座っていた席をずれてくれて譲ってくれた(わかります?)ご夫婦の奥さんがマタニティマークを付けていたので、
「おめでとうございます♪予定日はいつですか?」
と話しかけたところから会話が始まり、名古屋港までずーっと会話。
妊娠9ヶ月で来月出産予定だそうです。
その頃の私は全くどこも行けなかったから水族館に行けるなんて羨ましい!こういう元気な妊婦さんもいるんだね♪
見知らぬ人と地下鉄で盛り上がれる日が来るとは…よかったね、私。
「元気な赤ちゃんを産んでくださいねー。」とお別れ。
水族館に着くとちょうどイルカショーが始まる時間。
ムスコはイルカよりもわんさかといる観客の多さにビビってました。
それにしてもイルカのジャンプ力ってすばらしいですよね。
イルカショーの後にはすぐ隣の水槽でシャチの餌付けが始まり、あまりの大きさに私の方がビックリ。
ムスコ、シャチよりベビーカーにいるのがイヤになってしまってグズグズ、だっこ紐にチェンジ。
そしてこれまた大きいベルーガの水槽のときは怖かったのか、抱っこ紐の中でしがみついてきて私の腕をギューッと握る力が強くてアザになるほどに。
母ちゃんがいるから大丈夫だよー。安心して~♪
ぐるーっと園内を回っている間に寝てしまいました。
水族館近くの公園ではよさこいのイベントが開催されていたのでそれを見たり。
なんだかんだとうろうろしながら楽しい一日を過ごしましたよ。
初節句だったので柏餅やちまきも買ったりしたのですが家に着いた途端疲れがどっとでて、お祝いらしいことは何もせず9時にはもう寝てしまいました。
動物園もそうでしたが、生まれて初めての水族館、彼の中の何かに残ってくれることでしょう。
あ、そうそう、この日初めて一瞬でしたがつかまり立ちから離れて一人で立つことができました。
生後8ヶ月25日の出来事でした。