11月14日3ヶ月5日。生後96日。

一昨日、実家の母から浜松までみかん狩りに行ってきたからと大量にみかんが送られてきました。

みかん、大好きだー!!
ついでにりんごやバナナも。

嬉しかったので並べてみました。

さて、問題っ!
いくつみかんはあったでしょうか?

50個ありました~。

大量のみかんを見るとつい、
「俺は腐ったみかんぢゃないっ!!」
と叫びたくなります。

これわかる人…。はははのは。

金八先生の札付きの悪、加藤くんが言った言葉ですねー。
あれ?この言葉、金八っつぁんが「お前は腐ったみかんぢゃないっ!!」って言ったんでしたっけ?
忘れた~。

子供の頃夕方の再放送でやってるのを漢字ドリルや計算ドリルをやりながら見てたのを思い出します。

こういうのは解説するのは野暮ったくなるので微妙なんですが念のため解説すると、腐ったみかんって自分だけが腐っていくのではなく、周りのちゃんとしたみかんたちをも一緒にどんどん腐らせていってしまう。
だから腐ったみかんを排除しなければ周りのみかんに悪影響だっていうことを人に例えていたわけです。
学校はいわば腐ったみかんの加藤くんを転校、もしくは少年院に入れてしまえば(いわば排除、ですね。)周りの生徒を守れると。
金八先生は、加藤は腐ったみかんなんかじゃない!と学校、果ては警察と真っ向から対立して加藤と守ろうとする、とても緊迫感のあるシーンで子供ながらに目がくぎ付けになったのを覚えてます。

ところで、昨日、散歩ついでにゴミだしをしようとエレベーターに乗ったら、一緒になった女性が
「私もゴミだしだから一緒に出しといてあげる!」
と私のゴミまで一緒に持っていってくれました。

わぁ~こんなこと10年住んでいますが初めてでした。
私より先にエレベーターに乗っていたので上の階の人だと思うのですが、家がわかっていたらお礼にみかんのお裾分けに行くのになぁ。

人の優しさに心癒されたひとときなのでした。