11月ですね。
年賀状作成時期が来ましたね。(まだ早いか♪)
スマホの動きが悪くなってしまい、ブログに写真をアップするのもままならなくなってました。
内部ストレージがいっぱいだということで、
撮って放置していた写真が原因だと判明。
最初はちょこちょこセブンに行っては現像していたのですが、だんだん面倒くさくなってプリンター購入。
無線LANでスマホとプリンターが直接繋がるはずなんだけどうまくいかず。
とにあえずSD カードにたまっている分を現像することに。
あっというまにインクがなくなってしまいました。
それにしても純正インクカートリッジってどうしてあんなに高いのーっ!!
増量品のインクカートリッジ2セット買ったら本体より高くなるよ。
本体安くして消耗品で儲ける戦略だよね~。ってそんな当たり前のことをすっかり忘れていたよ。
それに比べて再生品は純正品の半額以下で買えるけど安かろう悪かろうってことにはならないのかな?
みなさんは撮った写真はどうされていますか?
何年も800枚近く放置していた私がそもそも悪いんですけどね…。
インク、もう少し安くならないのかなぁ~。
年賀状作成時期が来ましたね。(まだ早いか♪)
スマホの動きが悪くなってしまい、ブログに写真をアップするのもままならなくなってました。
内部ストレージがいっぱいだということで、
撮って放置していた写真が原因だと判明。
最初はちょこちょこセブンに行っては現像していたのですが、だんだん面倒くさくなってプリンター購入。
無線LANでスマホとプリンターが直接繋がるはずなんだけどうまくいかず。
とにあえずSD カードにたまっている分を現像することに。
あっというまにインクがなくなってしまいました。
それにしても純正インクカートリッジってどうしてあんなに高いのーっ!!
増量品のインクカートリッジ2セット買ったら本体より高くなるよ。
本体安くして消耗品で儲ける戦略だよね~。ってそんな当たり前のことをすっかり忘れていたよ。
それに比べて再生品は純正品の半額以下で買えるけど安かろう悪かろうってことにはならないのかな?
みなさんは撮った写真はどうされていますか?
何年も800枚近く放置していた私がそもそも悪いんですけどね…。
インク、もう少し安くならないのかなぁ~。