素敵なことねぇぇぇ~。
昨日は定期検診でした。
前回よりもたまごちゃんの重さが約350g増えていて、
ここ数日間でぐっと重さが増したなーとは思っていましたがやはりそうだったかーと。
前回ヤバい!!となった症状も低空飛行ながらも現状維持でなんとか持ちこたえているそうなのでこのまま様子を見ましょう!ということになりました。
よかったー!いきなり入院とか言われなくて!!
重さが増すと共に急に肩こりや腰痛といったマイナートラブルも出てきたので、温湿布を少し処方してもらいました。
これまで知らなかったのですが、妊婦さんは飲み薬だけでなく湿布も自由に貼れないんですね。
湿布の成分に赤ちゃんの心臓に負担がかかるものが含まれていたりするそうなんです。
飲み薬はダメっていう認識はありましたが湿布までとは。
レンジでチンして使う、あずきの力なら血行が良くなるのでそれも今朝から使い始めました。
そうそう、今の時期33週に入ってくると、おなかの中にいながらしっかりと自律神経とかも整ってきて、夢も見たりするんですって!!
30分毎におしっこもしたり。
どんどん外に出てくる準備が整ってきてるんですね。
自由に動けない分、いろんな不安に苛まれることもあるけれど私の気持ちそのままがダイレクトに伝わってしまうので穏やかに過ごさねば、過ごします。
昨日は定期検診でした。
前回よりもたまごちゃんの重さが約350g増えていて、
ここ数日間でぐっと重さが増したなーとは思っていましたがやはりそうだったかーと。
前回ヤバい!!となった症状も低空飛行ながらも現状維持でなんとか持ちこたえているそうなのでこのまま様子を見ましょう!ということになりました。
よかったー!いきなり入院とか言われなくて!!
重さが増すと共に急に肩こりや腰痛といったマイナートラブルも出てきたので、温湿布を少し処方してもらいました。
これまで知らなかったのですが、妊婦さんは飲み薬だけでなく湿布も自由に貼れないんですね。
湿布の成分に赤ちゃんの心臓に負担がかかるものが含まれていたりするそうなんです。
飲み薬はダメっていう認識はありましたが湿布までとは。
レンジでチンして使う、あずきの力なら血行が良くなるのでそれも今朝から使い始めました。
そうそう、今の時期33週に入ってくると、おなかの中にいながらしっかりと自律神経とかも整ってきて、夢も見たりするんですって!!
30分毎におしっこもしたり。
どんどん外に出てくる準備が整ってきてるんですね。
自由に動けない分、いろんな不安に苛まれることもあるけれど私の気持ちそのままがダイレクトに伝わってしまうので穏やかに過ごさねば、過ごします。