最近の私の座右の銘。

「あせらずあわてずあきらめず。」です。

(  ̄▽ ̄)

「死ぬな怪我すな病気すな」もそうですが3点セットってリズムがいいですよね。

お風呂場のね、ゴムパッキンの箇所にビッシリカビが生えてしまい、どうにもこうにも取れなかったんです。

どーしたらいいのー?!といろいろやってはみるものの、黒いシミは広がるばかり。

半ば諦めていたその時!

こないだいつものようにお風呂掃除をして最後にカビ取りハイターをシュシュッと吹いて放置。

いつもは30分したらシャワーで流してしまうのだけど、その日はどーせ今日も(カビが)落ちてないに決まってるし!!めんどくさいからほっとこっ。

とそのまま1日放置。

するとなんと!あれだけ何をやっても取れなかった憎っきカビがいなくなってるではあーりませんか!!

やったねっ!!

放っておけばよかったんです。

もうひとつ。
ここんとこずっと仕事が忙しいのですが、いつもなんとなく小走りになってしまうんですね。

そうしたらある部署の部長と課長が別々の場所で
部長は
「最近ずっと遅いね。こきつかわれてるね。ま、いいことだと思いなさい。」
と。

課長、「焦ってもそんなに変わんないからさ。」と。

全然違う部署だけど見てくれてる人は見てくれてるんだなと。
だからって別にお給料が上がるわけじゃないけど、誰かが見てくれてるってそれだけでも少し元気が出る気がします。

カビもそう、人との関係を修復しようとして焦ってもよけい拗らせるだけ。
仕事もそう、慌てたからってすぐ結果が出るわけじゃない。

語学もそう。諦めたらそこで成長は止まってしまう。

諦めずに続けていればいつか実がなる日は必ず来る。

あわてずあせらずあきらめず。

いい言葉でしょ?