先週木曜日、お誘いいただいて宝塚歌劇団雪組の「ベルサイユのバラ~フェルゼン編」を観に行って来ました。
テレビなどで見たりはしてましたが、ちゃんと劇場で見るのはたぶんこれが初めて。
「愛~それは~あーまく~。」
おおおお!この曲が生で聞けるとは!
オスカルとアンドレが歌っておるー!!
と終始妙なテンションで見入ってしまいました。
宝塚ファンの方ごめんなさい。
ここから私目線で・・・。
アンドレが銃で撃たれて倒れる。(ひゃー!)
あれ?!アンドレ起きた!!Σ(・ω・ノ)ノ!
撃たれる・・・倒れる。
また起きた!起きるんかいっ!死んでくんじゃないんかっ!
そして歌うんかいっ!!コメディかっ!
とここで笑いが止まらなくなってしまい、あかん、ここは泣くとこだに!
と思いながらもどうにも笑いが止まらなくなってしまい、ぶぶぶぶ肩を揺らしておりました。
ベルバラファンの方々すみません・・・。
うーん、でも衣装は豪華ですしこれぞ宝塚って感じでいいですね!
好きです。
幕間でマンガの絵の方のベルバラクリアファイルを買っちゃったもんね。
帰りはとってもおされでおいしいパン屋さんも教えていただきウキウキで帰ったのでした。
テレビなどで見たりはしてましたが、ちゃんと劇場で見るのはたぶんこれが初めて。
「愛~それは~あーまく~。」
おおおお!この曲が生で聞けるとは!
オスカルとアンドレが歌っておるー!!
と終始妙なテンションで見入ってしまいました。
宝塚ファンの方ごめんなさい。
ここから私目線で・・・。
アンドレが銃で撃たれて倒れる。(ひゃー!)
あれ?!アンドレ起きた!!Σ(・ω・ノ)ノ!
撃たれる・・・倒れる。
また起きた!起きるんかいっ!死んでくんじゃないんかっ!
そして歌うんかいっ!!コメディかっ!
とここで笑いが止まらなくなってしまい、あかん、ここは泣くとこだに!
と思いながらもどうにも笑いが止まらなくなってしまい、ぶぶぶぶ肩を揺らしておりました。
ベルバラファンの方々すみません・・・。
うーん、でも衣装は豪華ですしこれぞ宝塚って感じでいいですね!
好きです。
幕間でマンガの絵の方のベルバラクリアファイルを買っちゃったもんね。
帰りはとってもおされでおいしいパン屋さんも教えていただきウキウキで帰ったのでした。