先日、池袋にある東京芸術劇場プレイハウス(中劇場)へ音楽劇「+GOLD FISH」を観に行って来ました。

西田大輔さんの作品は実は苦手なのかな、私の好みとはちょっと違うのかな、と思っていましたが今回ドンピシャ!
すごく面白かったです。
和田俊輔さんの音楽も舞台のミステリー感や劇場のちょっと古き良きアメリカっぽい雰囲気と合っていて
キュンキュンしました。
裏でリズムを取る曲がめちゃかっこいいのだ。о(ж>▽<)y ☆

ざこっとあらすじ。
とあるイギリスの豪華な洋館にミステリー好きな11人が洋館の主に招待されて集まります。
そこには世界に一匹しかいないオンリーシルバーフィッシュという魚が飼われており、
その魚の本当の名前を当てることができた人、それもたった一人が、一度だけ大切な過去を振り返ることができるというゲーム?が始まります。
さて一体誰が過去を振り返ることができるのか?

キャストが豪華!
10代の頃好きだったアーティストの人が出てらして胸がドキドキ。
くわまんさんのトランペットが聴けたのもラッキー!!(*^▽^*)
米倉利紀さんの歌声が素敵!
IZAMさんのどこの方言?っていう話し方もおもしろい。
杏子さんのミステリー好きなマダム、いいなー。ハスキーで色っぽくて妖艶。全然昔と変わらない~。
エキゾチックな衣装も素敵でしたし。
中学生の頃、バービーボーイズ、好きだったなー。
ドリアン助川さんのすっとぼけた役もおもしろかったし。(叫ぶ詩人の会は友達が好きだったなー。)
KATSUMIさん!高校生の頃好きでした!高音ハイトーンボイス健在!
そしてはじめましてだった笹川美和さんの歌声がすばらしかったです。
出てる人全員の歌がうまくて、舞台ってこうあるべきよね、と改めて思う次第です。
聴いてて本当に聴き惚れました。

そしてストーリーもおもしろい!
ミステリーでもあるので話が進みながら自分自身でも推理しながら観ていくのですが
2幕からの急展開にえっ?!えっ?!と思ってもみなかった展開に驚きまくり。
いい意味で裏切られてとても楽しめました。

私は行った日は終演後トークショーもあったのですが、
このトークショーも西田さんが司会で出演者の方々ととても和やかにそして丁寧にトークが展開されていて、大満足でした。

あと、舞台セットもよかったな。
水槽がとても印象的で、舞台ならではの想像力をかきたてられるように作られていて、
あの水槽には劇場に来た一人一人の中に世界に一匹しかいない魚がいるんだろうな。

和田さんの音楽も本当、舞台ととってもマッチしてたし!

上質な舞台を観たな、という満足感でいっぱいです。

とても清々しい気持ちで劇場を後にしました。

舞台は2月16日まで。
17日は全く別のキャストでストレートプレイとしても公演があるそうです。

とてもお勧めな舞台です。
お時間がある方はぜひ。(≧▽≦)