19日、観てきました。
終演後、気持ちを持ってかれてしまい、帰り道あちこちでぽろぽろと色んなものを落としたりしてその度に拾っていただくという…。
「彼」が「花ーを買いに来たんじゃない。」とか「どっぴゃーん!!」なんて登場しちゃったらどうしよー!(*≧∀≦*)なんて思ってたのに、ピアノの旋律が流れた途端に既に心はスリルミーの世界へ持っていかれました。
前回初春に観たときに私の中で色んな答えが出たつもりでいたのに、今回観たらまたわからなくなってしまったり、逆に気づいたこともあったり…。
またまた深い森に迷いこんでしまいました。
今回銀河劇場で広すぎるのかなと思っていたら、舞台が客席を取っ払ってぐっと前にせり出していたり、銀河劇場が持つもともとのシックな雰囲気と相まって違和感が全くありませんでした。
今回、マリオッティ(万里生くん)と新納さんの演技がゆったりしてきたような気がします…。
なんだろ…決してゆっくり話してるとか動きが遅いとかそういうのじゃなくて、新納さんの煙草一つ吹かす仕草を取ってしても一つ一つが余裕綽々っていうのかな…。
IQ が高くて自信満々というか、どこかこの世のことは全て自分達の手の中にあると言わんばかりというか…。
その分、後半の崩れ方もより一層対比されているような気がします。
私は「私」目線で見てしまうことが多くて、相手の言いなりになっているようで実は手の内を最後まで見せずに「彼」を手中に修める姿にアッパレな気分だったり。
なんだかんだ言って契約書を交わす辺りから私のペースだったりするのかもなーなんて今回は思ったり…。
あくまでも私の観た感想なので10人観たら10人の見方がありますのでね。
前回前々回よりより二人の立場が対等になってるような気がします。
たぶん、次観たらまた違う感想になってたりするんだろうな。
考える、想像する幅が広くて楽しい!!(^ー^)
ぼんやりしてるとあっという間に千秋楽です。
お時間のある方はぜひぜひ天王洲、銀河劇場へGO!
ではでは。(^ー^)
終演後、気持ちを持ってかれてしまい、帰り道あちこちでぽろぽろと色んなものを落としたりしてその度に拾っていただくという…。
「彼」が「花ーを買いに来たんじゃない。」とか「どっぴゃーん!!」なんて登場しちゃったらどうしよー!(*≧∀≦*)なんて思ってたのに、ピアノの旋律が流れた途端に既に心はスリルミーの世界へ持っていかれました。
前回初春に観たときに私の中で色んな答えが出たつもりでいたのに、今回観たらまたわからなくなってしまったり、逆に気づいたこともあったり…。
またまた深い森に迷いこんでしまいました。
今回銀河劇場で広すぎるのかなと思っていたら、舞台が客席を取っ払ってぐっと前にせり出していたり、銀河劇場が持つもともとのシックな雰囲気と相まって違和感が全くありませんでした。
今回、マリオッティ(万里生くん)と新納さんの演技がゆったりしてきたような気がします…。
なんだろ…決してゆっくり話してるとか動きが遅いとかそういうのじゃなくて、新納さんの煙草一つ吹かす仕草を取ってしても一つ一つが余裕綽々っていうのかな…。
IQ が高くて自信満々というか、どこかこの世のことは全て自分達の手の中にあると言わんばかりというか…。
その分、後半の崩れ方もより一層対比されているような気がします。
私は「私」目線で見てしまうことが多くて、相手の言いなりになっているようで実は手の内を最後まで見せずに「彼」を手中に修める姿にアッパレな気分だったり。
なんだかんだ言って契約書を交わす辺りから私のペースだったりするのかもなーなんて今回は思ったり…。
あくまでも私の観た感想なので10人観たら10人の見方がありますのでね。
前回前々回よりより二人の立場が対等になってるような気がします。
たぶん、次観たらまた違う感想になってたりするんだろうな。
考える、想像する幅が広くて楽しい!!(^ー^)
ぼんやりしてるとあっという間に千秋楽です。
お時間のある方はぜひぜひ天王洲、銀河劇場へGO!
ではでは。(^ー^)