昨日会社で
「今日はフローラルな雰囲気ですね。」
と言われました。
フローラルきむきむです、おはようございます
なんかね、さっきのフローラル発言もオドロキモモノキですがここ最近よくわからないのですがやたら会社でも「ちゃん」付けで呼ばれます。
会議で「RちゃんRちゃん」とおっさん達が私の業務の内容を巡って議論してるのを聞いてたら、いやー私、なかなかいいお年頃なんだけど(女盛りとも言うのさヽ(・∀・)ノ)ちゃんちゃん言われてていいのだろうか、とありがたいような申し訳ないような複雑な気持ちになりました。
そしたら今まで呼んでなかったような人まで名前で呼んでくるようになって、まあ、呼びやすいからかなぁと。
そんでもって、みんな私の話し方がよそよそしくて気になるって言うのです。
別に仕事だし意識せずに年上年下関わらず誰とでも敬語なんだけど…。
っていうか、私、モノをはっきり言い過ぎるところがありまして、タメ口になると言い切りになっちゃうのです。
かなり言い方がキツくなるというか…。
でもみんながそれでいいならそれでもいいけど。
こういうの、軽く飛び越えちゃう人にはどうってことない話なんですけどいやいや、人によって感じ方とか受け取り方とかあるからどっからどこまでタメでどこからが敬語なのか、いやー考えるとめんどくさいな。
つまんないとこで真面目なんです、すみません。ヽ(・∀・)ノ
ま、いいやテキトーにしよっ。
しちゃってしちゃって、キムチ漬けちゃって!!(コヒプリ風味入りました!)
というわけでフローラルな空気を今日も撒き散らしたいと思います♪(^ー^)
「今日はフローラルな雰囲気ですね。」
と言われました。
フローラルきむきむです、おはようございます

なんかね、さっきのフローラル発言もオドロキモモノキですがここ最近よくわからないのですがやたら会社でも「ちゃん」付けで呼ばれます。
会議で「RちゃんRちゃん」とおっさん達が私の業務の内容を巡って議論してるのを聞いてたら、いやー私、なかなかいいお年頃なんだけど(女盛りとも言うのさヽ(・∀・)ノ)ちゃんちゃん言われてていいのだろうか、とありがたいような申し訳ないような複雑な気持ちになりました。
そしたら今まで呼んでなかったような人まで名前で呼んでくるようになって、まあ、呼びやすいからかなぁと。
そんでもって、みんな私の話し方がよそよそしくて気になるって言うのです。
別に仕事だし意識せずに年上年下関わらず誰とでも敬語なんだけど…。
っていうか、私、モノをはっきり言い過ぎるところがありまして、タメ口になると言い切りになっちゃうのです。
かなり言い方がキツくなるというか…。
でもみんながそれでいいならそれでもいいけど。
こういうの、軽く飛び越えちゃう人にはどうってことない話なんですけどいやいや、人によって感じ方とか受け取り方とかあるからどっからどこまでタメでどこからが敬語なのか、いやー考えるとめんどくさいな。
つまんないとこで真面目なんです、すみません。ヽ(・∀・)ノ
ま、いいやテキトーにしよっ。
しちゃってしちゃって、キムチ漬けちゃって!!(コヒプリ風味入りました!)
というわけでフローラルな空気を今日も撒き散らしたいと思います♪(^ー^)