仕事がものすごく忙しかったのと、いろいろ私自身もバタバタしていてなかなか感想が書けず。
ミュージカル、「カルテット」、初日と二日目に行ってきました。
家族の崩壊?と音楽を通じて家族が再生いていく話。
リストラされた父、父の代わりに働きに出る母は父との離婚を考え、姉は音楽の才能がある弟に少しヤキモチを妬いて自分自身を持て余している。
そして弟はそんなバラバラは家族を音楽を通してなんとかまた仲のよい家族にしようとする。
これだけを読むと、正直、ちょっと、というか大分苦手な話だな、と思ってました。
でも実際に観てみると暗すぎず、そしてところどころ笑いもあり、え!?そういう演出があるんだーと斬新だったり、おもしろかったです。
家族4人、音楽を演奏するときには影の演奏する人が横に並んで演奏。
服とかおそろいで影だから黒。
二人で一身同体になっています。
これ、すごく斬新でおもしろかった!!
法月康平くんはとってもピュアで素直でまっすぐな主人公を演じていて、そのまんなだなーって思います。
彼自身の魅力がこの役にとっても合ってると思いました。
たぶん、今の彼だからこそ演じられる役なんだろうな。
この魅力をいつまでもなくさずに成長していってほしいなーと姉ゴコロ?親戚気分で見てしまった。
前も書いたけど、こーへーくんを初めてみた母も
「彼、いいねー。」って。
そうでしょ!お母さん、そうでしょ!って私がめっちゃテンションあがってしゃべっちゃった。
お母さん役の秋本奈緒さんの歌がうまくてびっくり。
エハラさんもラップが楽しかったり、芸達者ぶりが際立ってました。
もう少し私に時間といろんな意味で余裕があればあと一回行きたかったな。
東京公演は昨日で千秋楽でしたが、
4月24日、千葉の浦安で千秋楽です。
お近くにお住まいの方はぜひご覧ください!!
今日は怒涛のブログアップ、するつもりっ!!
では。