1日経っちゃいましたが、深夜に慎也さんのブログがアップされて(これを言わないとなんか最近物足りないんだもん。)、コーヒー牛乳を飲みたくなった真夜中やっぱ銭湯の後にはコーヒー牛乳じゃない?・・・飲みたーい!けど太るぞ!と自分で突っ込んどきました。


どもども。ごきげんようでございます。


さて、今日は会社をフレックス退社して、日比谷へ。

「ラ・カージュ・オ・フォール」を観てきました。


ネタバレありますのでご注意を。


1幕最後のザザが「ありのままの私を見て」と歌うところと

2幕のジャン・ミッシェルがザザを「母です。」と言い切る場面、泣けます。

涙ぽろぽろこぼれてたいっひぇん!!


あとね、ジョルジュがザザに「20年前と同じように君と二人っきりになるとドキドキするんだ。」みたいなことや今でも君にはいつも驚かされる、みたいな(すみません、はっきりセリフ、覚えてなくて。)

いつもザザに恋してる、って言ってるんですけどここがとっても好き!!


20年経っても変わらずに君に恋してるなんて!素敵すぎる!

言われてみたい!!ラブラブ!


じゅんっとしちゃいます。


最近、仕事で去年から引きずっているトラブルがようやく解決に向かい始めた、という状態で、まだまだ問題山積みでものすごく疲れるんですけど、ラカージュを観るとそんなささくれ立った心に優しいクリームを塗ってもらえたような気になります。


それにNIROシャンタル、本当に綺麗なんですよ~。

シャンタルのときは色っぽいし、男の練習のときの赤チェックシャツと黄色のスカーフのときは後ろの方でわりと自由?にいろいろいたずらっこみたいに動いていて、とってもかわいいし!!

今日は2階席だったのですが、舞台全体を観ることができて、舞台の奥行きとかフォーメーションとかいろんな箇所にまで神経が行き渡ってるのを感じながら観ることができてとても楽しかったです。


どこにいても新納さんをみつけられる私ってちょっと感動。(って皆さんきっとそうですよね!)


とにかく一つの舞台で出番もセリフもそんなに多くないけどいろんな新納さんを観ることができます。

いや、もうホント、好きすぎて困る!(しつこい?すみません。)


ザザの市村さんもジョルジュの鹿賀さんも息がぴったりで素敵なカップルですし

ジャンミッシェルの原田くんもちょっとわがままなカンジがとってもかわいいですし、

森久美子さんも超キュートですし、愛原実花ちゃんはさすが元宝塚娘役トップだし、ザザと

「ふんふんラブラブ」と挨拶するところ、かわいい!!

私も誰かと一緒に真似したいです。

今度会ったらどなたかわたしと「ふんふんラブラブ」とやってくれますか?ニコニコ


うーん、本当にこの舞台、大好きです。


まだまだ言い足りないけどこの辺で。


まだご覧になってない方、ぜひぜひオススメです!チョキ