「Triangle」名古屋公演(正確には刈谷)、楽しかったです。


今回、私は母と参加。

母と前回のルームシェアのススメも観ていて、今回もとても楽しんでました。


昨日は席が12列目だったので、舞台をワイドに観ることができました。

セットの枠組みがジョニーの感情に合わせて光り方が変わったりしてたのね。新しい発見。



ネタバレあり、です。まだ観てない人注意!!

本気でネタバレありですからまだ観てない人は読んじゃダメ!



今回、私、泣きました。


2幕、ビッキーとジョニーが付き合うきっかけになった出来事のシーン。

父親のせいで夢をあきらめようとするビッキーがジョニーに押さえていた子供の頃からの寂しさを歌うのですが、私も涙。o(TωT )

こう、自分の力ではどうしようもないことってあるわけで、それが子供だとなおさらで、そんなやるせなさとかどうしようもなさとか、そんな気持ちをずっと抱えてきたんだな、とか思ったら涙ボロボロ。


そんでもって、そんなジョニーとビッキーを偶然ビッキーの家に来て知ってしまうトーマ。

雨の中、傘をさそうとするんだけどやめて雨空を見上げてしばらく立ちつくすんです。

あそこがトーマのパッシングパックが切れた瞬間だったんだろうな、きっと。

トーマの立ち姿が雨の青で照らし出されて綺麗でそして悲しい・・・。泣く。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


あのシーンのトーマ、悲しいんだけど綺麗だなって思いました。


もちろん爆笑シーンも満載ですよ!

冒頭のジョニーがトーマの靴を拾うシーンではジョニーが川に飛び込んでシャチホコポーズ。

そしたらすかさず橋の上でもトーマもシャチホコポーズ!


高校生のときの恒例のいつのまにかジョニーがビッキーに問題を出すコーナーになってしまったシーンは「愛知県刈谷市の特産品は?」だったっけ。

ビッキー、じーっと考え込んでぼそっと「キャベツ。」

ブブーッ答えは大根でした。(私も知らんかったー!)


そんな感じかな。


後は、トーマのマダムキラーになったときのサングラスをくいってあげるとことバッグをもって颯爽と歩く姿が好き。


後は、(まだあるんかっ!)ビッキーのソロで三十路前の悲哀を歌うときのカンカンカカンっていうパーカッションの音とリズムが好き。


まだまだ好きなシーンがたくさんありますが、キリがないのでこの辺で。


はああ、大阪公演、行けるものなら行きたいよーーー!!

このまま一緒に大阪へ付いて行っちゃいたかったです。


さて、明日から大阪公演ですね!


パルコより名古屋より、盛り上がってくださいね!

バトン、渡しましたよっ!


ではっ。о(ж>▽<)y ☆