バカ正直に返事しすぎてときどき失敗します、私。
友達と話してても
「私ってあまりかわいくないじゃない?」と言われるとつい
「うん。それで?」と言っちゃうんだよねーっ(≧ヘ≦)
だって本人がそう思っててその後に話が続くなら続けてほしいじゃない?
「そんなことないよ。」って言ったらそこで話が一旦止まって「そんなことないよ。ブスだよ。」
「いやいや、そんなことないよ。かわいいよ~。」
「そんなことないよ。」
(-_-#)
「そんなことないよ」には白やぎさんと黒やぎさんの手紙のようにいつ終わるんだ?ってことになりかねない危険性があるわけです。
めんどくさくないですか?
だから一旦肯定しちゃうのね。
でも友達はムッとするわけです。
でね、今日も会社で私の貧血がここ最近キツイという話で、私よりぽっちゃり子の後輩ちゃんが
「Rさん、献血できますか?」
「私できないんだよ~。断られた。」
「私もです。私デブだし血の気たくさんあるのにぃ~。」
「そうだね~。太ってるとか貧血に関係ないもんね~。」
「…。」
(¬з¬)
やっちまった…。
いらんこと言いしてしまった。(-_-#)
「そんなことないよ。」って使える大人になろうと思ったのでした。
友達と話してても
「私ってあまりかわいくないじゃない?」と言われるとつい
「うん。それで?」と言っちゃうんだよねーっ(≧ヘ≦)
だって本人がそう思っててその後に話が続くなら続けてほしいじゃない?
「そんなことないよ。」って言ったらそこで話が一旦止まって「そんなことないよ。ブスだよ。」
「いやいや、そんなことないよ。かわいいよ~。」
「そんなことないよ。」
(-_-#)
「そんなことないよ」には白やぎさんと黒やぎさんの手紙のようにいつ終わるんだ?ってことになりかねない危険性があるわけです。
めんどくさくないですか?
だから一旦肯定しちゃうのね。
でも友達はムッとするわけです。
でね、今日も会社で私の貧血がここ最近キツイという話で、私よりぽっちゃり子の後輩ちゃんが
「Rさん、献血できますか?」
「私できないんだよ~。断られた。」
「私もです。私デブだし血の気たくさんあるのにぃ~。」
「そうだね~。太ってるとか貧血に関係ないもんね~。」
「…。」
(¬з¬)
やっちまった…。
いらんこと言いしてしまった。(-_-#)
「そんなことないよ。」って使える大人になろうと思ったのでした。