普段、テレビとか雑誌の占いは全く見ません。無条件に嫌いだから。
でもいっこさんのブログでやっていて、これはおもしろそうだから私もやってみました。
↓
「変幻自在のトリックスター ピエロ」、だってー。
当たってる・・・かな?当たってるかも。どうでしょう?っていうかピエロってどうよ?
あなたの性格特性は、「世の中のあらゆるものに100%が存在しない」という感覚がすべての土台になっています。
うーん、別にそんなことはないです。
あなたは、もし女性であっても実は男っぽい人ではないでしょうか。
警戒心が強く、非常に臆病なところがあります。想像力豊かで、いろいろと空想することも多いのでは。
これは、よく言われる。意外とサバサバしてるね、と。(それって見た目ねっとり系ってこと?)
空想というより妄想大爆走しちゃってるときもしばしば・・・。
相手のことを常に細かく観察し、分析しているので、気持ちを推し量る能力にとてもすぐれています。相手が自分と違う考えでも無理に否定せず、嫌な顔をされるくらいであれば自分を抑えることもあるでしょう。だから、ほんとは言いたいことが山ほどあるのです。でもあなたは男っぽい人ですから、いざとなったら本音をズバッと言うかも。これがまた辛口でもあります。
これは・・・どうなんだろう。相手が自分と違う考えだったらもう途中から半分聞いてない、実は。
でも言わなくちゃいけないと思ったらビシっと言います。ケンカになったとしても譲れないことはあるもんね。
人の気づかないところに気づいてしまうアイデアマンで、楽しいことを次から次へと探していきます。また、単調なことは誰よりも耐えられないので常に違う方法を探したり、変化を求めていく飽き性でもあります。
ずーっと同じことをしてるのは耐えられないっ!これは当たってる!
楽しそうって思ったら考えるより行動してることの方が多いです。考えて迷ってる時間がもったいない。
でも飽きっぽいのも当たってる・・・。
とても寂しがり屋でひとなつっこいのですが、警戒心が強いため、初対面では、自分が話せる相手かどうかをまず探っていきます。
そのため、相手は誠実な人、裏表のない人、あっけらかんとしている人などが合うでしょう。態度が偉そうな人に対しては一応合わせていますが、腹の中ではバカにしています。
いい年して人見知りが激しいので最初はジーッと様子を見てるかも。
うんうん、会社で威張ってる人とかやたら人に合わせてポジション作りしてる人のことは心の中でバーカって思ってます。
うれしいことはどんどんふくらめていきますが、逆に嫌な感情が少しでも残ってしまうと大変!あれこれと膨らめて考えてしまいます。感情の浮き沈みが多く、瞬間で盛り上がったりさめたりしてしまうこともあるのでは。
これも当たってる・・・。自分でもジェットコースター並みに感情が揺れ動くのでコントロールするのが大変です。
理想は穏やか~に緩やか~に毎日を過ごしたいと願っているのでこれはいまだに努力中です。
本来、人の悪口は言いたくないし聞きたくない。思いやりのあるのが長所ですから、そのやさしさにつけこんでくる人がいるかもしれません。そんな人は未熟者だと割り切りましょう。あなたは嫌いな人に対して露骨にその感情を表すこともありますが、相手の態度次第では簡単に許してあげられる寛容な面を持っています。
これは半分当たってる。
一度嫌いになると相手に露骨に出します。
(もう3~4年会社で話をしてないおばさんがいるし・・・おとなしくしてたらつけ上がってきて限界超えてキレたんだよね。
今は向うはすごい下出にくるけどもう絶対無理。こっちの様子を見ながら話してくる態度にもイライラする。
どうしても話さないといけないときは仕方ないから話すけど今はフロアも違うしほとんど顔を見なくて済んでるから平穏。顔見ると殺意が芽生えるもん。)
簡単には絶対許さない。っていうか一度嫌いになったら私の中でそいつの存在を消します。抹消。
プライドが高く、わがままなところがありますが、あなたが女性である場合はそこが男性からみると魅力なのです。また、常に気にされていたいというわりには、しつこい、くどいのは嫌いといった面も持っています。
これも・・・当たってる・・・。しつこいのは嫌いです。
くどいのも嫌い、っていうか好きな人いる?いるわけないっ。
飲み会で酔って同じことをずーっと繰り返してる人がいると心の中で「帰れ。」と思います。
あなたにとっては「相手の反応」というのが一番大事。反応がないことや、キモチが把握できないことがなによりも不安ですよね。また、相手に想定外の反応があったときなども、とにかく気になって仕方がないのでは。感受性が強すぎるため、ほんの少しの言葉が気にさわるのも特徴です。
反応ないのは辛いですよね。わかるわかる!
好きな人の言葉にはひと言ひと言一喜一憂しちゃいます。(でも途中でそんな自分に疲れてどーでもよくなっちゃうんですけどね。これも飽きっぽいってこと?)
あなたは、単調なことを単調でないようにする、つまり物事に変化を与える能力のある人です。
単調だと思ったら無理やり環境を変えるかも。
目標があったとして、それにゴールがあるとしたらそこへたどり着く道は1本ではないし、方法だって一つじゃない。
みんなが一年かかるところを私は三年かかるかもしれないし、逆にやる必要なんかないのかもしれない。
うーん、たまにこういう自己分析するの、おもしろいかもしれませんね。
でも読み返すと、私、扱いにくくありません?こんな女、いやじゃない?
普段の私はマイルド~ですよ~。かわいいですよ~。ということにしておきましょうね。
あ、もうこんな時間だ。寝る!
みなさんもいかがですか?