近づかれると不快な距離って、どれくらい? ブログネタ:近づかれると不快な距離って、どれくらい? 参加中
本文はここから

怒涛の3連チャンブログアップです。
なんとなくそんな気分。


スキンシップ、苦手です。

女性とかでも腕組んでくる人とかいるでしょ?


イヤじゃないんだけど、つい固まっちゃう。ヽ(;´ω`)ノ

ていうか嬉しいんだけどどうしていいかわかんなくなっちゃう。

で、ぴきーんって固まる。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


距離感といえば、精神的距離感。


ブログでのやり取りもいい意味で距離感って大事ですよね。

親しき中にも礼儀ありっていうか。


そういえば昔、仲のいい友達やつきあってる人などにも、

「なんか入っていけない部分があってコワイ。」って言われました。


うーん、意識してなかったけど、ここからの私の領域には入ってくるな。

っていう部分、確かにあります。


でもそれって誰にでもあるんじゃないの?


といいつつ、私としてはかなりさらけ出してつきあってるつもりだったのにそれを言われたときには結構ショッキングでした。

これ以上、何を求められてるんだろう・・・?って。

逆にどんどん入って行こうとして拒否られたりね。

こういうのって失敗して学ぶんですよね。


今こうしてある程度の年齢になってくると、距離感もうまく取れるようになってきたかな~なんて思います。でも基本いい年していまだに人見知りするからな~。

私は結構一人行動が多くて、結構一人で物事も決めちゃったりすることも多いんです。

そしてそれを良しとしてくれる環境があることにもありがたかったり。


人への誠実さ、信頼関係が成り立っての距離感ですよね。



All About 「ストレス」人づきあいに必要な、精神的距離の保ち方
All About 「ストレス」家族が「ウザく」ならない最適距離とは?