まだ引きずるNIROCK!(どんなけ・・・)
っていうか、バックバンドを務めてくださったTRI4THのCD、買いました。
超かっこいいの!!о(ж>▽<)y ☆
今回のNIROCK!、新納さんも素敵でしたがTRI4THの音楽もめっちゃかっこよかった!
JAZZ、好きなんです、私。
どっちかっていうと、60年代くらいのビ・バップとか言われてる時代のJAZZが特に好きなんですけど、それはそのうちまた紹介しますね。(ってずーっと前のブログをたどると出てくるんですが・・・そして好きな割にはたいして詳しくもないんですけどね。

YOU TUBEにもちゃーんとTRI4THの映像がいましたいました!о(ж>▽<)y ☆
くっつけた映像はCDのオープニング曲、「WISDOMINANT」です。
よかったら聞いてみてください。
JAZZってソロのところですごい遊んでくれるからあ!このフレーズはあの曲だ!なんて全然違う曲がぽろっと入っていたりしておもしろいんですよね。
学生の頃は本当朝も昼も夜もずーっとJAZZ漬けでした。
そうそう、「セサミストリート」のJAZZバージョンとかいろんなアーティストがやってくれてたりするのですが、これもまた気分が上がります。

チャンスがあったらTRI4THのライヴも行ってみたいな~。
探したら夜中1時からの出演っていうのがあったけど、今の私にはその時間はムリです・・・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
というわけで聞いてみてくださいね~。
下のこれは好きなフレディ・ハバードの「オープン・セサミ」です。
聞き比べても楽しいかも!