レポというか、感想を書こうと思います。

いつも私はミュージカルの感想とか舞台の内容を事細かく書きすぎて、ネタバレで嫌な気分になる方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方がいらっしゃいましたら、私のブログはスルーしちゃってください。

読まなくていいからっ。(って別にケンカ売ってるわけじゃないよ。知りたくないことまで私のブログで知っちゃったら申し訳ないから・・・。)
これは私の記録みたいなものなので、忘れないうちに全部書きとめておきたいんだな。




NIROCK!VOL.5!行ってきました!

バンドが今年は変わって、ジャズバンドのTRI4THとターニャの平田さん。

超!かっこよかった!

サックスやトランペットのホーンセクションが加わって、音色がより豊かになって、それにテンポやノリもよくってやっぱり木管、金管入ると違いますね~。っていうか、私、ジャズ、大好きなんですよ。だからっていうのもあってその楽器の組み合わせ、最高だな、と。



オープニング、「American Idiot」。GreenDayの曲ですね~。ポップでロックでオープニングにはぴったりです!
GREENDAY、好き!
この曲はアメリカくそくらえ!みたいな歌詞。(だよね?べーっだ!
1曲目から客席もテンションぐーん!と上がってノリノリでした。

新納さんも足バーン!と上げちゃったり、この人、俳優さん・・・だよね?と疑いたくなるくらいロッカーでした。ラブラブ!
この姿にドキがムネムネです。ラブラブ音譜

ちょっと短いですが、行かれなかった方、YOU TUBEで見つけたので聞いてみて少しでも雰囲気を感じていただければと思います。

つづく。