アンコールは「TALK LIKE SINGING」。
これもみんなで一緒に振りをしてたらすっごく楽しくなっちゃいました。
今回はこの舞台で新納さんを知って、新納さんのファンになった方もたくさんいらっしゃったんですよね。
みんなで楽しくこうして同じ空間、同じ時間を過ごせることはとても幸せです。
それにね、今回はさらに、「リトルショップ・オブ・ホラーズ」からのファンの人とかもいて、そういう人たちって元々っていうか今もDAIGOファンでしょ?
普通アウェイな空気が本人達や周りからも出るじゃないですか。
でもトークのときに、新納さんが、「ねえ、ねえ、今回さ、DAIGOのスパイって何人いるの?」って手を挙げてもらったの。で、そんな10代の彼女達に舞台からいろいろ話しかけたりしてて、
「なんかすっげー会話してない?でもこれで友達だからなっ。」って。
もうその新納さんの一言でみーんな仲間ですからっ!
その女の子も新納さんのDAIGOの歌を聞いて、「DAIGOより上手かった。」って。
10代、どんどん新納さんに話しかけますな~。うらやましいぞっ!でもねたまないもんね。そしてなんとなくうれしいぞっ!
アンコール2曲目、「NIROCK!」ここで買ったタオルをびゅんびゅん振り回しました。
回してるうちにタオルが手に絡まってくるし、腕は痛くなるし会場中ほこりまみれになるしで大変だったけどすっごく、すっごーく、楽しかった!
その後おまけにターロウの歌も披露してくれたり、
最後の4ステージ目は「永遠」を歌ってくれて、これで私の涙腺は崩壊しました。
ホント、まだまだ全然書ききれないのですが、こんな感じです。
今年参加できなかった方、またこれを読んでちょっと参加してみたくなった方、来年は一緒に参加しましょうね!
怒涛のブログアップしちゃったよ。
11月の「アジアンスイーツ」までこのドキがムネムネな気持ちを持続させつつ、がんばろっと!
全部読んでくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございました。
いつも文章が稚拙でごめんなさい。
では、また。(^O^)/