
本文はここから
珍しくブログネタです~。
「あなた」って呼ばれるの、全然抵抗ないです。
「君」って呼ばれたこと、記憶にないくらいないかな・・・?普通「君」って呼ぶようなダンディな方は私の周りにはいません。おほほほほ。

「おまえ」は絶対にやだね!(#`ε´#)
友達でも彼とかにお前って呼ばれるとうれしいとか言う子がいたけど、私は絶対に嫌。
おまえにおまえなんて言われたないわ!何さま?俺様?おとといヌカシヤガレって思う。(心の中でです。いちいち食ってかかるほどお子ちゃまではないので・・・。)
でももし付き合っていて「おまえ」って言われたらその瞬間に冷めますね。
逆に、男女問わずいままで名字で「○○さん」って呼ばれていたのが
突然「△△ちゃん。」とか「△△」とか名前で呼ばれたらちょっとうれしいかも。
(この場合呼び捨てOKよん。)
会社では入社時から私を知っている方々は「△△ちゃん」で後輩の女の子は「△△さん」です。
30代だけどちゃん付けしていただきありがとうございます!
そういえばうちの会社では「○○課長」とか「××部長」とか役職をつけて呼びません。
みんな「さん」付けです。これは結構気に入ってます。
「おばさん」なんて言ったらグーで一発殴らせてもらいます。
人から言われるのはやなの!
あとね、会社で人のことを「おねえさん」って呼ぶ50代の女性がいるんですよ。前同じ部署だったんだけど、それ、すごく嫌でしたね。
おかしいですよね、「おねえさん」って。はあ~?っていっつも思ってました。
必然的に私のその方に対する態度も悪くなりましたが・・・。
やっぱり名前があるんだから名前で呼ぶのが礼儀だと思います。
なんだか私ってめんどくさい女だなぁ・・・。
みなさんはどうですか?