昨日観てきました。
宝塚月組公演「スカーレット・ピンパーネル」。
元気100倍久々にスカッとする舞台を観ることができました。
ざっくりあらすじ。
18世紀末のフランス、ルイ16世とマリー・アントワネットがギロチンにかけられたフランス革命後、世の中はよくなるのかと思いきやロべス・ピエールの独裁政治になり、更に世の中が荒れていきます。
そこで、今はタンプル棟に幽閉されているマリー・アントワネットの忘れ形見のルイ・シャルルを助けるべく、イギリス貴族のパーシーがスカーレット・ピンパーネルとなり仲間と王太子救出作戦に乗り出すという話。
いや~ものすごくおもしろかったです。
今年度、私が見た舞台でたぶん一番おもしろかったです。
月組トップスターの霧矢大夢さんは演技も歌も上手いし、スカーレットピンパーネルの軽やかに立ち回り、コメディタッチのところもとっても爽やかで、心ときめかせてくれました。
衣装も華やかで、ストーリーもテンポよく進み、皆さんの個性がうまく調和していました。
この舞台、いつか東宝版で絶対にやってほしいな。(≧∇≦)
明後日で千秋楽ですが、もしまた再演があれば絶対に見たいです。
DVD、買うかも!(^∀^)ノ
宝塚月組公演「スカーレット・ピンパーネル」。
元気100倍久々にスカッとする舞台を観ることができました。
ざっくりあらすじ。
18世紀末のフランス、ルイ16世とマリー・アントワネットがギロチンにかけられたフランス革命後、世の中はよくなるのかと思いきやロべス・ピエールの独裁政治になり、更に世の中が荒れていきます。
そこで、今はタンプル棟に幽閉されているマリー・アントワネットの忘れ形見のルイ・シャルルを助けるべく、イギリス貴族のパーシーがスカーレット・ピンパーネルとなり仲間と王太子救出作戦に乗り出すという話。
いや~ものすごくおもしろかったです。
今年度、私が見た舞台でたぶん一番おもしろかったです。
月組トップスターの霧矢大夢さんは演技も歌も上手いし、スカーレットピンパーネルの軽やかに立ち回り、コメディタッチのところもとっても爽やかで、心ときめかせてくれました。
衣装も華やかで、ストーリーもテンポよく進み、皆さんの個性がうまく調和していました。
この舞台、いつか東宝版で絶対にやってほしいな。(≧∇≦)
明後日で千秋楽ですが、もしまた再演があれば絶対に見たいです。
DVD、買うかも!(^∀^)ノ