行ってきました~。
1、2回目は外的要因によりほとんど楽しめずに終わり、3度目の正直でやっと心から楽しい!と思えました。
今回の公演では一番大きい1800人収容できる神奈川県民ホール。
初めて足を踏み入れました~。
3階席は空いていたりもしたけど、ほぼ9割は入っていたんじゃないかな。
今回私は前から2列目のセンターちょい下手寄りの席でした。
2列目、すごいよね~。(個人的には前から10列目くらいが一番ベストなんですけどね・・・。って贅沢言うなって怒られそうですね。ごめんなさい。)
2列目だからね、後ろからの熱気を背中にすっごく感じました。
みんなの拍手とか、息使いとか。
舞台に近いから出演者の人が感じる熱気をそのまま私も感じることができたような気がします。
こんな熱気感じたら、絶対に張り切っちゃうよね。
またまたピンポイントの感想、行きます。レポではないです、念のため。
ダメダメシーモア。ほっぺたのチークがオカメインコっぽくて髪の毛もピヨピヨ立っていてかわいかったです。
あのおじいさんが穿いているようなグレーのズボンにベージュのジャケット、しっくりきてましたね~。
千代田さんのヒゲが生えた赤ちゃんを「さ、行こうか。」と手を引いて去っていく場面は何度見てもおもしろいです。
2幕最初のなっちオードリーとのデュエット「Suddenly Semour」、やっぱり今回も涙うるうるになってしまいました。
なっちはねぇ、本当に肌が綺麗。
たまご肌ってこういうことを言うのね。
歌もうまいし、3人娘にオリンと別れてシーモアを勧められるときに
「私なんて私なんて・・・シーモアに似つかわしくないわ。」みたいなセリフを言いながら足をバタバタさせるのもおもしろいです。
これ、ペナルティのワッキーがやる「ブイーン。」にちょっと似てますね。ワッキーの顔がちらつきます。(°∀°)b
それにしても本当になっちの肌、綺麗でした~。
私もあんな肌になりたい。
なっちの使っている化粧水、買っちゃおうかな・・・。(どこの商品か確認済みです!)
というわけでつづく。