新入社員で入った今の会社、一番最初の上司が今日?昨日?亡くなったそうです。
明日が告別式だと同期のぴかくまちゃんからメールがきました。
まだそんな亡くなるような年じゃないよ・・・確か61歳。
私はその上司とは本当に合わなくて、入社して4年、毎日毎日怒鳴られてばっかりでした。
同じグループの係長とも合わなくて、二人Wで毎日いろいろ言われ精神的に参ってしまって、しばらく心療内科に通ったこともあります。
一気に10kg近く体重が落ちたもんね。
実はその影響大で今でも通ってます。あ、ここ半年は通ってないけど・・・そして体重は戻っちゃった。
今考えても、あの頃のことを思い出すと、どうしてそこまで言われなくちゃいけなかったのか、さっぱり理解できず、会社を辞めずに続けることができたのは新卒でまだ社会というものを全く知らなかったからある意味我慢できたのだろうな、と思います。
二人共リストラで、係長は約10年前に会社を去り、数年前に亡くなりました。まだ50代でした。
そして今回、やはり数年前に会社を去った課長も亡くなりました。
告別式は明日だそうです。大阪なので行きません。
でも、あの頃、あまりにも理不尽で、わけのわからない上司二人を乗り切ったという変な自信が、今の私を支えてもくれています。
どんな困難があったときにでも、『あの4年間よりはずっとまし。今回も絶対に乗り越えられる。』と思うことができます。
命ってあっけないものだね。
毎日いびられていたときは、あんな奴ら、死んでしまえばいいのにって思ったこともあるけど本当にもうこの世にはいないと思うと複雑な気持ちです。
ご冥福をお祈りいたします。