昨日は会社がお休みでした。

怒涛のブログ5連ちゃんアップをしましたが、夕方は義理の妹カナダ人Kちゃんとお茶をしました。


Kちゃんの話、どうしてそんな話になったのかよくわからないけど、

弟の初めて付き合った女の子の名前や何人の人と付き合ってきたかとかそういうことを全部聞いて知っているそうな。


は~。そうなの。私はそういうの、全く興味ない。

自分は自分、人は人だもんね。


メニューもKちゃん迷う。

私は迷う時間がもったいないので即効決める。決断力が大事!

結局Kちゃんは私と一緒のマロンケーキ。


Kちゃんののろけ話を聞くことになる。

「Tは昼間電話すると今仕事ってすぐ切る。(あたりまえじゃん?)でも夜は甘えてくるよ。猫みたい。それにね・・・。」


それ以上はもう聞きたくないっ!っていうか興味ないから言うなー!


とは言えず・・・。

「そうなんだ~。Kちゃん幸せだねぇ。」と言いつつ、どんどん笑顔がひきつっていってしまった・・・。

でもつい、Kちゃんが、前の彼女は本当は弟と結婚したかったんだけど、弟に断られて、私、勝った、みたいな話になったとき、

「その子はもっといい男の人に出会ってるよ。」

と言ってしまった。

Kちゃんまるで耳に入ってなかったみたいだけども。

あばたもえくぼというか、どこがどうしてそんなに良いのか私にはよくわからんだ。

恋は盲目というかなんというか。いや・・・別にけなすわけではなく、そんなにどこがいいんだろ?って正直に思うだけなんだけど・・・。

なので、また聞いてみた。


「ねえ、Kちゃんはさ、私はカナダって行ったことないけどすごく国土が広くて自然もたくさんあって適度に先進国でいい国じゃない?

なのにどうしてこんな狭くてみんなが忙しくしていて自殺者が多い国に永住しようと思ったの?結婚するってことは永住するってことでしょう?

カナダならもっとかっこいい人いっぱいいると思うんだけどどうして日本人と結婚しようと思ったの?」


Kちゃん、言葉に詰まる。どう説明していいかわからない顔・・・。

英語が話せない私にどう言えばわかってくれるんだろうって顔してる・・・。



あ、念のため、この話は悪口ではないです。

Kちゃんはとってもいい子ですよ。o(^▽^)o


少し意地悪しちゃったのかな・・・?

「日本が好きなんだね。」


Kちゃん、「うん。」


よくわかったよ・・・。ごめんね。


でもなんでも相手のことを知りたがるのって国民性?性格?


どうなんでしょうね?

ちなみに私は自分のことは知られたくないし、相手のことも興味ないです。

それより今が大事だからね、詮索も嫌いっていうかね、嫌いって思いこませてるとこもある。

詮索するとキリがなくてどんどんドツボにハマっていくでしょう?

で、キーッてなっていろいろ余計なことを考えて疲れるんだもん。

それなら見なくていいところは見なくていいやって。



あ、こういうのをガールズトークって言うのか?ヘ(゚∀゚*)ノ

ガールズトークが嫌いってことは、いや、嫌いではないけど・・・もしや私、おばちゃんか・・・??∑(゚Д゚)


みなさんはどうですか?