こんにちは。昨日、ペタもブログアップもさぼっちゃいました。

風や黄砂がすごかったですねー。みなさん大丈夫でしたか?


さて、2週間程前に髪を切りました。

年末までロングだったのですが、一度短くしたらなんだか物足りなくなってしまい、

更に短くしてしまいました。

ショートボブに近いショートです。(ってどうでもいいか・・・)


私としては年末に切った時の方が自分の中で「切った!」感が強かったので今回切ったのは別にそんなに大したことではなかったのですが、周りの反応が違った。


次の日から会社で会う人会う人に

「髪の毛、切ったんですね!」 

「えへへーそうなんです。」

「髪切った?」 

「ありがとうございます、えっ?かわいいとは言ってない?それは勝手に勘違いしちゃったーあははー。」

「いやいや、よく似合っていていいよ。」

とか、かわいいやらかっこいいやら、自分でいうのもなんですが、結構評判よろしいです。( ´艸`)


ですが、これがね、ほとんど男性からのお言葉・・・。

女性から言われたのは数えたわけじゃないけど2人。


男性って見てますねー。たいてい服装の変化とか気づくのも男性の方が多い。

「化粧の仕方変えた?」とか、(たいてい前日に舞台を観に行って上機嫌のときで化粧方法を変えたわけではないんだけど。)


そのかわり、「太った?」とかそういうことも容赦なく言ってくるのも男性ですね。ヽ(;´ω`)ノ


女性は見て気づいてもあんまり声に出して言うことって私も含めてないかも・・・。

なんとなく言うのが気恥ずかしいというか、なんというか・・・。

最近は男性の方がほめ上手になってきてるのかもしれませんね。


みなさんはいかがですか?