今日は親戚のおばあちゃんが腰を傷めて入院しているということで

三鷹市の病院へお見舞いに行ってきました。

あと数カ月もすれば90歳です。

すごいね~。

思った以上にお元気そうで安心しました。

ひ孫さんがちょっと前にお見舞いに来てくれたと喜んでました。


私たちがお見舞いに行ったときはちょうど昼食の時間で、

ずっと寝ているから食欲がないと言いつつ、一生懸命頑張って出された食事を食べていました。


何度も「こんな姿で恥ずかしいわ。今度会うときは元気になって綺麗な格好で会いましょう。」とおっしゃってました。

90歳近くになっても生きることにとっても前向きで清々しくステキなおばあちゃまです。


早く腰が治りますように。


そして、池袋に寄って、人の多さにげんなり。。(´д`lll)

帰り山手線に乗ったのですが、やはりとても混んでいました。

私たちもかなり歩いたので少し疲れていたのですが、目の前に70代くらいの女性二人。

私たち二人同時に席をその方々と替わりました。


何事もなく車内。

私たちも席を替わったことなど全然もう忘れていたのですが

そのおばあちゃんたち、目黒で降りる際に

「どうもありがとうございました。」って私たちの手のひらいっぱいに飴ちゃんやらおせんべいやらいっぱいのっけてくれて降りて行かれました。


30代半ばで席を替わったお礼でお菓子、もらっちゃった。(*^▽^*)


おばあちゃん達にしてみれば私たちなんてまだまだひよっこなんでしょうね~。


道を歩いていても前から全然避けようともせずに歩いてくる人たちが多い中で、

山手線車内でこのおばあちゃん達にお菓子と共に素敵な心の贈りものをいただいたような気がしました。



東京も捨てたもんじゃないね。o(^▽^)o