このお二人のレミゼ、初めて見ました。

うまいっ!好きです!

安崎求さんて昔はマリウスだったんですよね?

時は過ぎてティナルディエとは・・・素敵な展開です。(=⌒▽⌒=)

お二人とも「ワル」な感じがすごく出ていて、怖いです。( ̄▽+ ̄*)

10年後のコゼットとエポニーヌが再会する「乞食たち」の場面で、

ティナルディエとその妻、エポニーヌ、他の乞食たちがビシっとポーズを決めるところは

めちゃめちゃ怖いです・・・。ビシビシビシーって感じ。(表現乏しくてすみません。)


またこの役ってワルなんだけれどもコミカルな部分も持ち合わせていなくちゃならないのです。

その日は某私大付属中学?高校?の学生さんたちが課外授業の一環で見にきていたので

ちょっといつもと雰囲気も違っていたのですが、手拍子してほしい場面などうまく乗せていたと思います。

これ、言っていいのかな・・・?

今までのティナルディエ役の方って、誰とは言いませんが、

歌は棒読みだわ、へたくそだわ、観客を乗せるのも下手だし、一度見てがっかりした人がいるんですよね。正直、なんだ?これ?って思ったにも関わらず、結構何年もその人、ティナルディエをやってましたけど・・・。誰とは言いませんよ・・・誰とは。(しつこい)

だからティナルディエ役って誰がティナルディエなのかレミゼを見るときにかなり重要視するんです。

今回は、安崎さんのは初めてだし、正直マリウスとアンジョルラス、エポニーヌで観劇日を決めたからそんなにティナルディエが変でも我慢しようって思っていたんです。

ところが!安崎さんティナルディエ、歌もうまいし、演技もとってもワルかったのでバッチリです!

これぞ私が求めていたティナルディエです!

そして田中利花さんも!これまたワルい~( ´艸`)

リトルコゼットをいじめるところなんて鬼ですね。


そして今頃きづいたのですが、ティナルディエの妻って名前、ないの?

なかったっけ?

気になるところです。


では、また。