ボンジュール!

昨日は自由が丘のルピシア本店で開催されたティースクールに参加して来ましたー!

http://www.lupicia.co.jp/

体調崩してからは足を踏み入れてないので、

約10年?もっとかも・・・超久しぶりの自由が丘です。ニコニコ


きむきむの天然おおざっぱブログ-SN3J0069.jpg

体験するの、大好きなんです。

新しい発見がいろいろあるし、知らない人と何かを共同作業して少し仲良くなったり、

もう二度と会うことはない人でも共通の楽しみを通すとすぐ打ち解けられますよね。

というわけでもちろん?今日も一人で参加です。


9月10月は季節のアレンジティーということで2種類のお茶のアレンジです。


まずは、夏の日焼けなどでちょっと元気がなくなってしまった肌にぴったりという

「セ・パフェ!」というフレーバーティを使ったアレンジです。

きむきむの天然おおざっぱブログ-SN3J0065.jpg


ハイビスカスとローズヒップ、乾燥ブルーベリーなどがブレンドされています。

ハイビスカスが夏の疲労を回復し、ローズヒップがコラーゲンを作る手助けをしてくれるそうです。

だからセ・パフェ(完璧)なのね!ラブラブ!すばらしい!


アイスティーにして飲むとすっきりさわやかに飲めます。

アイスティーにする際の紅茶の渋みが出にくいワザや、

水だけでなく他の飲み物を組み合わせるとまた違う飲み物になるアレンジ方法を教えていただきました。

(これは内緒です。だってまだこれから参加される方もいらっしゃるかもしれませんからね。べーっだ!


きむきむの天然おおざっぱブログ-SN3J0066.jpg


教室で作ったアレンジは、カルピスの原液と組み合わせてあります。

写真ではわかりにくいのですが、

カルピスの方が比重が重いので下の方にたまって、

セ・パフェとのコントラストがすっごくきれいなんです。

これはちょっとしたお客様が来たときなどにいいかも。( ´艸`)


というわけで、帰りにセ・パフェの茶葉、購入しましたー。


ちょっと疲れちゃったので2つ目は明日アップしますね。

乞うご期待!どりゃ!