ゴーギャン展の後、体調もよかったので少し周りを歩いてみることに。
そうだ!皇居に入ってみよう!
北桔橋門から入ってすぐの所に江戸城天守閣跡がありました。皇居東御苑として一般に開放されてるんですよね。
おおぉ!ここに建っとったんかーo(≧∇≦o)
今は石垣しか遺されていませんがこの辺りでいろいろな歴史絵巻が繰り広げられていたんですねー。
気分は殿様や姫です。おまんじゅう食べてる女中でもいいよー。
空もきれいです。
道沿いに歩いて行くと忠臣蔵の松の大廊下があった場所に着きます。
今は何もなく木が茂ってるだけですが、そうやって歴史に思いを馳せるのもまた楽しいですね。
普通に歩いてるより外国人比率が高く、みな散策やピクニックをしているようでした。
私も今度はお弁当を持って行きます。
日焼け止め、塗ってなかったので焼けました。(=^_^=)
すこしくらい別にいいやっ。
ではでは。
そうだ!皇居に入ってみよう!
北桔橋門から入ってすぐの所に江戸城天守閣跡がありました。皇居東御苑として一般に開放されてるんですよね。
おおぉ!ここに建っとったんかーo(≧∇≦o)
今は石垣しか遺されていませんがこの辺りでいろいろな歴史絵巻が繰り広げられていたんですねー。
気分は殿様や姫です。おまんじゅう食べてる女中でもいいよー。
空もきれいです。
道沿いに歩いて行くと忠臣蔵の松の大廊下があった場所に着きます。
今は何もなく木が茂ってるだけですが、そうやって歴史に思いを馳せるのもまた楽しいですね。
普通に歩いてるより外国人比率が高く、みな散策やピクニックをしているようでした。
私も今度はお弁当を持って行きます。
日焼け止め、塗ってなかったので焼けました。(=^_^=)
すこしくらい別にいいやっ。
ではでは。