えーっと、freesia*くみこさんのブログで知ったキャンペーン。

私のPCのサイドバーにもくっつけてあるLUSHのキャンペーン。

http://www.lushjapan.com/contents/animal09/index.asp


化粧品の開発にウサギなど、動物実験をすることをやめましょう。っていうキャンペーンです。


ボディショップはずーっと何年も前からやってますよね。

そういう信念が好きで、ブログのサイドバーにも広告をつけさせてもらってます。


私はベジタリアンだから、動物を殺生することにすごい抵抗があります。

自分が手を下さないまでもどこかで誰かが牛や豚を殺しているわけで・・・。

牛や豚も殺される、ということはわかっているので必死に抵抗し、

すごい形相で殺されていくとか・・・。


化粧品もまたしかり。うさぎは泣かないから動物実験にはうってつけだそうです。


人間の綺麗になりたい、というエゴの犠牲になっているわけです。


私の高校からの友達に、獣医さんがいて、

実験用の動物、サルとかラット(ねずみ)、ウサギを飼育する会社に勤めていた子がいるんですね。

彼女に一度聞いたことがあります。

「大切に育てたさるとかがさ、実験台にされる為に売られていくのってどういう気持ち?」


「なんともいえないね。複雑だよ、もちろん。

でも、人間で実験するわけにもいかないし、医学やいろんな研究でサルやラットを使わなくちゃいけないのも仕方ないことなんだよ。こういう実験で治せなかった病気が治るようになるのかもしれないんだし。」


彼女は私よりもずっと思慮深い人なので、静かにはっきりとそう答えてました。

だよね・・・。わかってる。

責めてるわけじゃなくて単純に聞いてみたかったんだ。



生きてる限り矛盾と戦って折り合いを見つけていくしかないのです。

でも一人一人が少しずつでもこういった運動に賛同し、

動物じゃなくて他の方法や(あるのかわからないけど)、

自然のオーガニックのものを使用していくように心掛ければ

動物実験が当たり前の世界にも風穴が開けられるのではないでしょうか?


食べたい。綺麗になりたい。満たしたい。

もちろんそういう欲ってとっても大事。

私だっていくつになっても綺麗になりたいし、そういう努力もしていきたい。


だからこそ、使うもの、口に入れるものに気をつけたい。

人間の欲をどれだけ抑えられるか、ですね。