上海を二つに分ける河、黄浦江の船のナイトクルーズに行ってきました。

今日は黄浦江の東側、浦東(プートン)です。

新上海と言われていて、20年前まではまっさらのさら地だったそうですが、

今ではこんなに高いビル群のオフィス街に。


50階なんて当たり前で、今一番高い建物は100階だそうですが、

数年たてば105階、110階とどんどん高いビルが建つ予定だそうです。


数年前には上海市内の人口が1700万人だったのが、

現在では2000万人を超えたそうです。

それによって、上海の街もどんどん拡大しているとか。

まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの中国一の商業都市です。


ここに来ると、街に勢いがあるのを肌で感じます。

外国からの観光客もいっぱい!

すでにバカンスが始まっているのでしょうか?

ヨーロッパ系の方々がツアーで大勢いらしゃってました。


きむきむの天然おおざっぱブログ-夜景1


浦東地区のシンボルである上海テレビ塔、東方明珠塔です。

写真ではちょっとわかりづらいですが、ピンクがかっていて、

丸い展望台もあり、かわいいです。


月とビル街。

きむきむの天然おおざっぱブログ-夜景3



横んちょむいちゃいました。首を横にして見てくださいにひひ
きむきむの天然おおざっぱブログ-夜景2 きむきむの天然おおざっぱブログ-夜景4


来年2010年は上海万博です。

もっともっと変わりますね。楽しみです。

今度は河からじゃなくて、展望台にものぼってみたいな。