昨日、愛知県犬山市にある野外民族博物館リトルワールドに行ってきました。
何年か前にサンバのイベントで演奏しに行ったことはありますが、ちゃんとお金を払って入るのは初めて。急に思い立って行ってみました。
大きな敷地内に世界中から移築された建物があり、その国の生活風景を垣間見ることができます。
また、民族衣装も借りて着ることができたり、名物料理やビールなども味わうこともできます。
園内にはバスも走っているので歩きたくない人も大丈夫!
私はゆっくり一周4時間かけて回りました。
韓国のチマチョゴリを着ましたよv(^-^)v一度でいいから着てみたかったんですよね。願いが叶いました('-^*)/ふふふ(^皿^)/
写真は南フランスの民家です。
おみやげでアプリコットネクターなるものとゲランドの塩を買いました。飲むのが楽しみです。ネクター、好きなんです。(^ε^)
一日で小さな世界旅行をした気分を味わえました。そしてまた、本当にその建物がある場所へも行ってみたい、肌でその国の空気を感じたくなりました。旅行熱、フツフツと湧き上がってきて逆に危険地帯かも。
リトルワールド、こんなに楽しい場所だったとは!
小学生や中学生がたくさん遠足で来ていました。
みんなでワイワイガヤガヤ、とっても楽しそうでした(=^▽^=)
また絶対行きます!
何年か前にサンバのイベントで演奏しに行ったことはありますが、ちゃんとお金を払って入るのは初めて。急に思い立って行ってみました。
大きな敷地内に世界中から移築された建物があり、その国の生活風景を垣間見ることができます。
また、民族衣装も借りて着ることができたり、名物料理やビールなども味わうこともできます。
園内にはバスも走っているので歩きたくない人も大丈夫!
私はゆっくり一周4時間かけて回りました。
韓国のチマチョゴリを着ましたよv(^-^)v一度でいいから着てみたかったんですよね。願いが叶いました('-^*)/ふふふ(^皿^)/
写真は南フランスの民家です。
おみやげでアプリコットネクターなるものとゲランドの塩を買いました。飲むのが楽しみです。ネクター、好きなんです。(^ε^)
一日で小さな世界旅行をした気分を味わえました。そしてまた、本当にその建物がある場所へも行ってみたい、肌でその国の空気を感じたくなりました。旅行熱、フツフツと湧き上がってきて逆に危険地帯かも。
リトルワールド、こんなに楽しい場所だったとは!
小学生や中学生がたくさん遠足で来ていました。
みんなでワイワイガヤガヤ、とっても楽しそうでした(=^▽^=)
また絶対行きます!