東京宝塚劇場に宝塚歌劇団宙組の舞台を観に行ってきました。
宝塚は今まで敢えて見ないようにしてきました。
一度足を踏み入れたら絶対にただでは帰れないのが自分でもわかるだけに、手を出してはいけないっ(-_-#)と頑なに見ないようにしてきましたが、たまたま会社のヅカファンの人がインドネシアに出張になり、チケットが私のところに回ってきたのです。
宙組の大和悠河さんといったら足を踏み入れてない私でもわかりますわさ(^-^)/
しかたないなあ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
チャイ語テストも終わったし、チケット無駄にするよりいいよね。(`∀´)
いそいそとフレックスで退社し有楽町へ。
ずっぷりハマってきました(^_^;)
第2部のレビューが豪華でめくるめく夢の世界でキラッキラしてました(≧▽≦)ゞ
どんどん舞台や衣装は変わるしラインダンスはきれいだし、気がついたら口をポカーンと開けてみてしまいました。
最後の大階段と背中の羽で完全にやられました(//▽//)
帰ったらパンフレットを見てまた浸ろう(*^_^*)
宝塚は今まで敢えて見ないようにしてきました。
一度足を踏み入れたら絶対にただでは帰れないのが自分でもわかるだけに、手を出してはいけないっ(-_-#)と頑なに見ないようにしてきましたが、たまたま会社のヅカファンの人がインドネシアに出張になり、チケットが私のところに回ってきたのです。
宙組の大和悠河さんといったら足を踏み入れてない私でもわかりますわさ(^-^)/
しかたないなあ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
チャイ語テストも終わったし、チケット無駄にするよりいいよね。(`∀´)
いそいそとフレックスで退社し有楽町へ。
ずっぷりハマってきました(^_^;)
第2部のレビューが豪華でめくるめく夢の世界でキラッキラしてました(≧▽≦)ゞ
どんどん舞台や衣装は変わるしラインダンスはきれいだし、気がついたら口をポカーンと開けてみてしまいました。
最後の大階段と背中の羽で完全にやられました(//▽//)
帰ったらパンフレットを見てまた浸ろう(*^_^*)