今日のお昼ご飯は、先週から中国の広州の子会社から来ている女の子と、違う部署にエンジニアの派遣で働いている中国のハルビン出身の男性2人と日本人4人で一緒にしました。
中国人3人は揃って中華弁当。
3人共日本語ペラペラなのですが、せっかくだから少しだけ中国語にも挑戦しました。
男性2人で話すときは、全然聞き取れなかったのですが、南出身の女の子もわからないと言ってました。
実はこの男性二人の方言はハングル語で、ハルビンのような北地方は朝鮮民族が何百万人といるので、普段の言葉はハングル語が多いそうです。(☆o☆)
中国は方言が多いし少し離れてるだけでも全然通じないとは聞いていましたが、ハングルを使う地方もあるとは知りませんでした。
いや~おもしろい!o(^▽^)o
いろいろ話しましたが、興味深いことがたくさんありました。
ここ最近とくに会社にも中国人がたくさん派遣されて来ています。
またちょろちょろ中国語の他にも文化とかいろいろ教えてもらお!♪(*^ ・^)ノ⌒☆
中国人3人は揃って中華弁当。
3人共日本語ペラペラなのですが、せっかくだから少しだけ中国語にも挑戦しました。
男性2人で話すときは、全然聞き取れなかったのですが、南出身の女の子もわからないと言ってました。
実はこの男性二人の方言はハングル語で、ハルビンのような北地方は朝鮮民族が何百万人といるので、普段の言葉はハングル語が多いそうです。(☆o☆)
中国は方言が多いし少し離れてるだけでも全然通じないとは聞いていましたが、ハングルを使う地方もあるとは知りませんでした。
いや~おもしろい!o(^▽^)o
いろいろ話しましたが、興味深いことがたくさんありました。
ここ最近とくに会社にも中国人がたくさん派遣されて来ています。
またちょろちょろ中国語の他にも文化とかいろいろ教えてもらお!♪(*^ ・^)ノ⌒☆