前にも書いたけど、依然としてずーっと毎日炭酸水を飲んでます。
もう少し中毒になってます…。
朝起きて炭酸水、ご飯のとき炭酸水、運動後に炭酸水。
会社では緑茶ですけどね。
炭酸水を飲むと、水とともに二酸化炭素を体内に取り入れることになり、血中の二酸化炭素濃度
が高くなります。すると体は「酸素が足りない」と危険信号を出し、酸素の濃度を上げようとして、
血管を広げて血流量を増やす。
これにより、軽くジョギングするのとほぼ同じくらいの運動量を体が感じるといわれているます。
血行が促進されることで、体の冷えも解消されるといいます。
体は疲れると疲労物質である水素イオンを体内に溜め込みますが、炭酸水を飲むと炭酸ガスが水素
イオンと結びつくため、水素イオンが中和されて量が減る。つまり、炭酸水は疲労回復にも効果が
あるんですって。
食事前に炭酸水を飲むと満腹感が得られるため食事量が少なくて済むとか、炭酸水の硬度が高け
れば、便秘を解消する効果もあるといわれているんですと。
あ、コーラとか甘い炭酸は飲みすぎちゃダメよ~