いつもありがとうございます🐾

荻野です。

 

わんちゃんにとって、(人もですが)、


歯が、

丈夫であること。

健康であること。

は、とっても大事。






でも、

お口を触られるのを嫌がるコって、

結構多いですよね。


ニオイが気になりだしてから、

いざ、

歯のチェックをしようと思っても、

なかなか見せてはくれませんショボーン


歯みがきって、いつから始めたらいいですか?


私は、

パピーでも、

オトナになってから迎えた保護犬だとしても、

迎えたその日から少しずつがよいと思っています。


もちろん最初から完璧に!ではなく、

ちょっとずつ。

撫でたついでにちょっとお口を触る。

撫でたついでにちょっと唇をめくって見る。


そんなところからニコニコ



そして、もうひとつ。

しっかり噛むことを覚えると、

歯や歯茎が丈夫に育ちます。


おもちゃや、かたいおやつは

ストレス発散だけでなく、

歯の健康にも役立ちます。


もちろん急にかたいおやつはNG。

加減がわからず、

歯が欠けてしまうこともあるので、少しずつ様子を見ながら噛む機会を増やしてあげることで、丈夫な歯や歯茎が育ちます。


大切なわんちゃんの、

大切な歯のために。


お店には、

デンタルケアグッズだけでなく、

おもちゃやおやつをお取り扱いしています。

お気軽にご相談くださいね✨



今日もみんなが元気に過ごせますように。

 

  

 

フォローしてね!

 

~ドッグサロンR instagram~

@dogsalonr

@dogsalon_r_iwatuki

@dogsalon_r_morino

Dog Salon R オンラインショップ~

http:earth-color.shop/

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 自由が丘・二子玉川情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他ペットブログ ペットトリマー・ペット美容室へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログ ドッグサロンへ
にほんブログ村