ほぼ毎日のように通る川崎ミューザの1F。
いくつか円形のベンチがあって、いつも賑わっています。
子連れのママたちがおしゃべりしたり、お年寄りがやすんでいたり・・・
携帯を握りしめたまま死んだように寝ているサラリーマンや、
たま~に、おべんとうを食べている人もいたりして・・・
きょうもいつものように、そこを通った時のこと。
紙パックの飲み物を片手に、本を読んでいる女性がひとり。
なんとな~く目をやったら、紙パックをベンチに置いたところだったから、
ついパッケージを見てしまった
「鬼ごろし」
えっ
「鬼ごろし」って日本酒だよね
なぜこの時間に、このシチュエーションで、ひとりでお酒飲んでるの
それも紙パック・・・おまけにストローで飲んでる
思わず二度見しちゃいました
さすがの(?)わたしもストローでお酒を飲んだことはないなぁ~
コンパで「ビールはや飲み大会」や「罰ゲーム」なんかで
アホな男子がパフォーマンスしてるのは見たことあるけど・・・
聞くとろこによると、ストローで飲むとめっちゃ酔うんだって
それにしても・・・
あの人、すご~く自然だったんだよね。
紙パックのジュースやコーヒーを飲んでるって感じだった。
あれだけ様になってる(?)ってことは、
あの人にとっては「いつものこと」なのかも・・・
あの人、お昼ごはん食べたかなぁ・・・
なんて気にしながら、きょうはおべんとうを食べました。
☆鶏ときのこのトマトソース煮込み
☆チンゲン菜とキクラゲの中華風
☆かにカマ・きゅうりマヨネーズ和え
☆フキの炒め煮
☆プチトマト
☆雑穀ごはん